« つっこみと、つっこみ返しと・・・☆ | トップページ | 「洋食たけだ」(3)、ほか »

「小田保」4

訪問日 「 2007/07/07 」  その他、最近の過去記事は→ こちら
春の築地 まとめ記事は → こちら
 
P1000688 「とんかつ 小田保」
中央区築地5-2-1 (6号館)
電話:03-3541-9819
営業時間:04:00~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日


まぐろブツ(500円)、アジ酢(600円)、ごはん+味噌汁(300円)
 

P1030375 P1030369
※ 左の写真は、色調を自動調整したら青いお皿が白くなってしまった。

P1030428 ★ お知らせ ★ いつもご活躍の皆様が・・・
「+D Style」にて紹介掲載!:
 「ゴージャスカレー姉妹」様、「書道家蓮花の 今日の筆文字」様、「くにろく 東京食べある記」様。
「SHOOTI(シューティ)にて紹介掲載!
 「神戸っ子ゴハン」様、「くにろく 東京食べある記」様。
 
皆様、おめでとうございます~♪

※ 追記: すみませ~ん!「食い道をゆく」様も「SHOOTI」で紹介掲載されてます☆
 
さて 七夕 の土曜日、朝5時半の築地市場。
場内でアジ酢といえば、ここと「高はし」「八千代」と・・・ ほかにもあったかな?

P1030382

こちらのアジ酢は、アブラの乗りは控えめながらも身が分厚く、リッチな食感♪
やわらかな甘みに、おろしたての本ワサビが風味を添える。

P1030405お味噌汁の具は香ばしいミツバとネギ、あと写真には写っていないがショウガの効いたお新香も付いている。

まぐろブツ切りは、500円としては値段なりの味。醤油をかけてお茶漬けにすると美味しい・・・☆
ちなみにお茶は、夏でも熱い緑茶。

ごちそうさまっっっ♪

★ 「小田保」で、ほかに食べたもの:
カニクリームコロッケ、スジコおろし 
カキフライ&カキバター、豚肉しょうが焼き 
メカジキバター焼き、エビカキ丼
舌平目バター焼き定食、焼き豚
オムカレー、ヒレカツ、トマトサラダ
カツ丼


なお帰りがけには 「江戸川」で、お気に入りの ラーメン を・・・ これもうまい☆

P1030411

まぐろのブツといえば「江戸川」も美味しいことで有名だけど、出てくるお茶が冬は熱いほうじ茶、夏は冷たい麦茶なのでお茶漬けには向かない・・・ 残念!(笑)

|

« つっこみと、つっこみ返しと・・・☆ | トップページ | 「洋食たけだ」(3)、ほか »

コメント

築地ネタの更新、お待ちしておりました。

小田保は今のところ、訪問予定がないですねぇ。
「かとう」の再開が待ち遠しいです。

そういえば先日、こちらで知った「がま親分」に築地行った日の夜、挑戦してきました。
リーズナブルな価格設定も嬉しいですが、営業時間が長いのが嬉しいですね。
夜勤がメインですので、これからも仕事が終わってからちょくちょく行ってみようかと思います。

Lawry'sも来週には行ってみようと思っています。
つきじろうさんにはぜひ、ダイヤモンドジムカットの「石舞台古墳」喰いに
挑戦して欲しいですね(爆)

・・・ところで「脳内メーカー/http://maker.usoko.net/nounai/」って
ご存知でしたでしょうか?

私はこれを知って、当然すぐやってみましたよ、ええ。
結果といえば頭の中が「食」の文字で埋め尽くされ、ど真ん中にひとつだけ
「狂」の文字が・・・・・・・・・・・・

今ちょぴり「鬱」な気分です(笑)

投稿: 神崎 | 2007年7月 7日 (土) 11時20分

あの〜私も「SHOOTI」に入ったのよ。
でも早坂はん&くにちゃんが「美食」で、私は「B級グルメ」なんだと。
早坂はんはともかく、絶対私の方がくにちゃんよりエエもん食ってると思うんだけどなぁ(笑)

ところで「江戸川」のマグロブツ入りラーメンの登場を待ち望んでいる男が一人いるんですけど。

投稿: ヒロキエ | 2007年7月 7日 (土) 18時24分

つきじろうさん、ありがとうございま~す(^O^)ヒロキエさんもおめでとうございま~す。華麗狂子おね~さま叫子ひめ、蓮花さん。おめでとうございま~す!これまった、めでたいね~。

あ、イカ墨で走るターレットトラックだ。
やはり濃いお茶と刺身は相性抜群ですね。
ところで、夏になると私は熱い御飯に冷たいお茶をかけて食べるのが大好きなのですが・・・まぐろのブツとは合わないので・・・しょうね~(~。~)

投稿: 早坂 | 2007年7月 7日 (土) 19時18分

◆神崎様、

 早起きして涼しい朝は、ときどき築地にも行こうと思います♪

 神崎様は「がま親分」訪問なさったのですね!
 あそこは営業時間は長いし食べ物も美味しいですが、全身に
 煙を浴びるのが難点ですね(笑)。ロウリーズ訪問もぜひ☆
 私のほうは、もし再訪しても石舞台古墳ネタは自粛を・・・(汗

 ところで「脳内メーカー」ですか。面白そうですね♪
 今ちょっと見てみようとしたところ、夜間はアクセス集中?で
 表示エラーになってしまいました。また時間を改めて試して
 みますね。

◆ヒロキエ様、

 あひゃーっ!、大変失礼しました!!ただいま追記しました☆
 どうも先日から、大事なことに限って失念するという困った症状
 が続いておりまして・・・・いっぺん病院に行ってみましょうか。
 
 マグロ入りラーメンは、場外「海宝館」の奥にあるお店で実際に
 目玉商品として出しているようですね。まだ私は挑戦する勇気が
 ないのですが・・・☆

◆早坂様、

 いやぁ、めでたいですなぁ♪
 このさいターレットがイカ墨で走っても良いと思います、ハイ。

 マグロの冷やし茶漬け、いいかもしれませんね。冷凍マグロを
 半解凍してシャーベット状に近くなったところを薄切りにして、
 ごはんに乗せて冷たいお茶をかける。
 シャリシャリした食感が新鮮で良いかもしれないので・・・、
 ぜひ早坂様が挑戦なさって下さいませ☆

投稿: つきじろう | 2007年7月 7日 (土) 22時57分

脳内メーカーはevery time、重いです。
根気強くF5で更新すればそのうち表示されますよ。
表示されても肝心の画像がxだったりしますが、それも右クリックで
「画像の表示」をしつこくやってれば表示されます。

因みに昨夜、以前築地にご案内した同僚の女性のうち一人を診断してみたら、
私と殆ど同じく頭の中を「食」が占め、真ん中に一つだけ「秘」の文字が。
私よりマシだ(_ _:)

投稿: 神崎 | 2007年7月 8日 (日) 09時23分

◆神崎様、

「脳内メーカー」、試してみました・・・☆
  ↓
 http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/files/nonaimakers.JPG

 右側の解説文は、私が自分で書いたものです。

投稿: つきじろう | 2007年7月 8日 (日) 11時58分

とんかつ屋らしくないメニューですね!
涼しい日の朝なら行けるかな。昼はもう無理ですね。

このブログをいつも見ているせいか、
海老フライにハヤシライスなんて頼み方をしてしまいました。
前菜とメイン、おかずとごはんというのか・・・
食べ過ぎて半端な時間に寝てしまいました(汗

投稿: ロレンス | 2007年7月 8日 (日) 22時18分

◆ロレンス様、

 > このブログをいつも見ているせいか、

 ブログってのは悪影響が連鎖反応しやすいですね・・・☆
 
 ちなみに私のほうは本格的にシーズンオフ・モードというか
 夜型生活に・・・と夜の飲み食い+夜更かしを続けたところ、
 たちまち体調を崩してしまいました。

 今週は記事更新をひかえて休養したほうがいいかと・・・

投稿: つきじろう | 2007年7月 9日 (月) 09時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« つっこみと、つっこみ返しと・・・☆ | トップページ | 「洋食たけだ」(3)、ほか »