番外:「ロウリーズ」再訪
訪問日: 「 2007/06/08 」
「 Lawry's The Prime Rib, Tokyo 」
( ロウリーズ・ザ・プライムリブ, トーキョー )
※ お店のデータは上掲リンク参照。
( ぐるなび関東版 )
本日、『TRL 東京レストランライフ』(アスコム刊)を購入。
この創刊第2号の13ページに「じぶん日記」の55aiai様、同じく79ページに「ゴージャズカレー姉妹」の華麗叫子様の、どちらもステキな記事が登場♪
「味な日々」の内田麻紀様によれば、同誌は「“サービス”を切り口に、外食生活をナビする雑誌」とのこと。
さて築地ネタの集中更新を終えて シーズンオフ宣言 したはずなのに、
ち~っともノンビリできない のは自分のせい?(笑)
今日も今日とて、先般「タベッ会」でお招きにあずかった当店を、平日のお昼に再訪。
お目当ては、平日限定の ランチメニュー。
![]() |
![]() |
![]() |
ヴーヴ・クリコの白(グラス1,500円)とロゼ(同1,600円)で乾杯☆
ご一緒して下さったのは・・・
月島でのお花見以来、2ヶ月ぶりの ちはやまこと様。
じつは昨夜お会いした(笑)「バンビ&ヒメ」の、バンビとヒメの姐様。
ほかにも参加希望の方がいらしたのだけど、残念ながら都合がつかずNG!
( なにせ平日の昼ですから・・・ )
さて当店のランチ、最初はサラダとスープのバイキング。( 写真上・右 )
素材もドレッシングも高級感がある品物を取り揃えており、たかがコンビーフなどと言っても美味なので、ついつい取りすぎてしまう。
しかし、ここで食べ過ぎるとメインが苦しくなるのはお約束・・・☆
いざ写真を撮ってみると、こちらは地下のお店だけに昼間でも照明は暗め。
まあ、前回の夜営業の時よりは明るいのだが・・・ 手持ちでノンフラッシュという条件では、かなりシビア。
そしてメイン。筆者は バーベキューリブカレー (1,800円)。
上掲ランチメニューには 「ボリューム満点!」 とあり、さてどんなものかと興味をひかれたので。
出てきたモノは・・・ なるほど、チキンの骨付きモモ肉よりも迫力あり(笑)。 ふつう、骨付きのバーベキューリブと言えば 「かぶりついて、食いちぎるもの」 というイメージだったのだが、当店のは全く違う。
それこそ 驚くほどの柔らかさ!
シチュー用に煮込んだような柔らかさとは違っていて、なんというか表現としては悪いかもしれないが「缶詰に入っているサンマの蒲焼」に似たような、“締まっているけど、柔らかい” という食感。
いったん柔らかく下調理してからバーベキューにしているのかと思う。
もちろん味そのものは赤身主体の素晴らしいもので、ちはやまこと様とバンヒメ姐様にも少し味見してもらったところ「柔らかい!、美味しい!」と大いに好評。
カレールーはヒリヒリするような辛さが無く、ヨーロピア~ンなマイルド風味。
具がバーベキューだけに、ルーもグレービーソース入りかな?
ちはやまこと様のオーダーは、プライムリブ“重” ( 2,500円 )。
あな様のコメント欄で、叫子様が 「リブ重って何ですの!、BBQカレーよりも惹かれますわ」 と、カレー界のセレブにあるまじき発言(笑)で激しく反応なさっていたもの。 こちらは、お箸でいただきます。
薬味として、別皿でアサツキのみじん切りと海苔の細切り、それにサンショウの粉と西洋ワサビが添えられている。
ちょいと味見させてもらったところ、やや甘口のタレが筆者の好みに合って、実にイイ!
そしてバンビとヒメの姐様は、プライムリブの イングリッシュ・カット ( 4,500円 )
じつはバンヒメ姐様、過去に10年あまりものベジタリアン歴があったそうで今でも肉類をあまり召し上がらず、特にローストビーフは未体験とのこと。
それならばと、あな様が 「ローストビーフの醍醐味を味わうには、薄切りカットのこれ!」 と述べておられたことから、こちらのチョイスで。
筆者はカレーを先に食べ終わり、デザートに(?)リブロース重を追加。
たいへん美味しいとは思うが、惜しむらくは味が単調。できればローストビーフのセットのように、添え物として小鉢料理などを付けてほしいところ。
また、お重もカレーも肉の焼き加減を指定できないのは残念。
ほとんどローストビーフ・オンリーになる夜とくらべて、お昼のメニューだとテーブル上が彩り豊かになるので楽しい。
食後にお茶とデザート。
本日のデザートは紅茶のパンナコッタで、女性陣に好評。
紅茶がティーバッグ式だったのは残念☆
ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先程は楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
まさか、よくブログを拝見しているバンヒメ姐さんとも御一緒できるとは感激でした♪
どちらも美味しかったけど、私はプライムリブが一番好みでした♪
私はリブロース重がメインでしたが、つきじろうさんにはデザートの扱いですか(´A`) さすが悪玉ジロリアンは違うわぁ(ぷっ
投稿: ちはやまこと | 2007年6月 8日 (金) 17時29分
今日はお誘いいただきありがとうございました♪
これぞローストビーフ!なものを食べられて幸せです。食べてる最中から自分がヨーロッパの人になった気がしましたもの。
あの暗さの中でも写真、とってもキレイです!コンパクトとは思えません☆
投稿: バンビとヒメの姐 | 2007年6月 8日 (金) 20時15分
◆ちはやまこと様、
こちらこそ、いつもありがとうございます。それにしても先日の
「かとう」の営業最終日の情報は本当に助かりました☆
今回、いちおうリブロース重がデザートになりましたが、本当の
「デザート」は日本橋で食べようかと本気で迷ってました(笑)
ところで、くに様と私はもう「悪玉ジロリアン」ではないと
何度申し上げたら・・・(以下略)
◆バンビとヒメの姐様、
先日のホルモン焼きといい、着実に肉食復帰への道を進んで
おられますね♪
> 食べてる最中から自分がヨーロッパの人になった気が
そうそう。私も初訪問の記事では「こんなもん農耕民族が
食うたらバチが当たるでぇ」とか書いてました(笑)
写真は・・・毎度お恥ずかしいです☆
ところで、ヒメちゃんが早く元気になるようお祈りしてます!
投稿: つきじろう | 2007年6月 8日 (金) 20時43分
いやぁ、旨そうですねぇ。
やっぱ、行きたかったなぁ・・・
明日はリベンジですね。
投稿: ぶれいぶ | 2007年6月 8日 (金) 21時26分
なんですか!この昼から重々しい食事は(笑)
しかもリブロース重追加って…
投稿: けろけろバッタ | 2007年6月 8日 (金) 21時50分
>悪玉ジロリアンでないと···
大変失礼致しました(^_^;) 私、天然ボケボケ女でして(^_^;)
あと、あの後 日本橋でデザートを食べに(?_?) デザートは別腹とは言いますが···。食べても太らない つきじろうさんが羨ましいわ♪
投稿: ちはやまこと | 2007年6月 8日 (金) 22時52分
こ、これがローリーズのリブ重ですのねワンダフォー!
やはりこうやってお写真を並べて見せられても、
カレーよりもリブ重にお口がウォータリングしてしまいますわ♪
おほほほほー!
投稿: 華麗叫子 | 2007年6月 8日 (金) 23時33分
バーベキューリブカレー!
ものすごくグアムとかで出そうなカレーですねww。
激しく気になります!
しかし、値段の振れ幅がすんごいですね。
僕はとてもローストビーフは食べれませんw。
投稿: samurai | 2007年6月 8日 (金) 23時43分
◆ぶれいぶ様、
いや~本当にご一緒したかったです☆
明日は思う存分、語りつつ食べましょう!!
◆けろけろバッタ様、
むしろ、これを夜に食べるのは勘弁してほしいと思う体質の私。
できれば朝ごはんに食べたいと・・・(笑)
◆ちはやまこと様、
今の私は、夜に食べたらてきめんに太るんですよ~。
しかし朝に大食いして夕食は抜き、お酒だけ飲んで寝るって・・・
暴食と絶食を毎日くりかえすのは絶対にカラダに良くないです☆
◆華麗叫子様、
今回、そもそも叫子様のコメントに触発されて「行ってみたい!」
と思い立ったものでございます☆
お重もカレーも、ぐるなびに載っていた写真よりもずっと迫力が
ございました。お肉も分厚くて旨味にあふれ、食べ応え満点!
結論は・・・やはり「迷ったときは両方食べる!」が正解かと(笑)
◆samurai様、
バーベキューと聞けばアメリカンかエスニックを予想しますが、
このカレールー自体は欧風カレーっぽいフレーバーでした。
ところでsamurai様も「B-1グランプリ」行ってらしたんですね!
投稿: つきじろう | 2007年6月 9日 (土) 00時30分
肉食獣のワタクシには、ぜーんぶ食べたいメニューですわ。もう、カレーのルーに手を突っ込んで骨を持ってがぶりといきそうになったじゃございませんか!ガオーー!!!
投稿: 早坂 | 2007年6月 9日 (土) 14時23分
◆早坂様、
前世の記憶を呼びさまされましたか?(笑)
カレーのお肉は本当に独特の柔らかさで、骨を持たなくても
チョイチョイとフォークで肉を突っつくだけで骨から離れて
食べやすいものだったんですよぉ~♪
投稿: つきじろう | 2007年6月 9日 (土) 20時36分
どもども~♪
ワタシも会社サボってでもご一緒したかったですわん。
平日ランチ限定の「バーベキューリブカレー」も「プライムリブ重」も
どっちも食べてみたい!
つきじろうさんが両方召し上がるのも納得でございます。
確かにこれでお肉の焼き加減も選べたら言うことないですねぇ。
叫子さんのおかげで何度もワタシが登場してて嬉しかったです。
うふふ「リブ重って何ですの!」発言にはワタシもウケました。
シーズンオフ宣言後も楽しい予定が満載でなかなかのんびりできませんねぇ。(笑)
無理しないペースでまた記事更新してくださいね☆
楽しみにしてまーす!
投稿: あな | 2007年6月11日 (月) 11時17分
◆あな様、
築地の牛丼やカレーライスも私は大好きですが、こういうのも
一度は知っておいて良かったなと・・・平日の休みを使って
トライする価値、大いにあり!!でした。
それにしても、シーズンオフはどこへやら!?(笑)
投稿: つきじろう | 2007年6月11日 (月) 18時46分
写真、キレイに撮れているではありませんか。
やっぱりローストビーフに惹かれますね~
それにしても「缶詰に入っているサンマの蒲焼」みたい、とは
わかるようなわからないような高尚な表現で(笑)
投稿: ロレンス | 2007年6月12日 (火) 23時33分
◆ロレンス様、
> 「缶詰に入っているサンマの蒲焼」みたい
すみません自分でもよくわからないまま書きました(笑)。
ちなみに、マグロでキーマカレーを作ろうとしているお店が
築地に・・・☆
http://blog.goo.ne.jp/sada1976/e/70f161bd9849a4f1e1aee2ab9a74eb45
投稿: つきじろう | 2007年6月13日 (水) 05時02分