« 「エクロール」 | トップページ | 番外:木場「河本」 »

「手打めん処つきじ」

訪問日 「 2007/05/19 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら

P1010923 「手打めん処つきじ」
東京都中央区築地7丁目8-7 【地図】
電話: 03-5565-1893
営業時間: 未確認
休業: 未確認


「エクロール」でフレンチをいただいたあと、解散後に一人でこちらを初訪問。

店名に「めん処」と掲げ、ラーメン・うどん・そばの3拍子 でメニュー豊富♪

P1010924

醤油ラーメン(550円)

P1010918

うーん・・・☆、どこといって印象的なポイントは無し。

トリガラスープ は薄味で、まあ大衆食堂としては普通。

手打ち麺 は、製麺機の切り歯で ギザギザにした平打ち タイプ。
いちおう “モチモチ系” の食感だが、ゆで加減が柔らかく麺自体が薄い ので、いまいち物足りない。

( → この系統の手打ち麺では、筆者は 浜松町の「集来」 が好き )

チャーシュー は甘めの味付けで、箸で持ち上げると全体が崩れる柔らかな肉質。

P1010916 続いて、そばも食べてみようかと思ったが・・・
実は、この後も 大事な予定 があり、
ここまでに。

ちなみに訪問時は店内が空いていてヒマそうだったが、混雑する平日お昼の接客状況などについては こんなクチコミも。

営業時間などを未確認だったので、次回訪問があれば聞いておきたい。

・その他のメニュー写真( クリックで拡大 ):

P1010911P1010912P1010913

P1010914

P1010915

===========================

P1010900 <余談1> 
この日、市場橋公園では 干物フェスティバル が開催されていた。


<余談2>
じつは当日、まず 「博多昭和ホルモン食堂」 へ行ってみたのだけど。
P1010909
あれ・・・?、開いてない☆

自店HPでも、“ぐるなび”でも、土曜のお昼には営業してるはず・・・。
ちなみに、時刻は午後1時半。これより早く店を閉めたのかな?

|

« 「エクロール」 | トップページ | 番外:木場「河本」 »

コメント

こんばんは。
「めん処」とありますが、蕎麦とうどんだけでなく
ラーメンもつけ麺も置いてあると何に一番自信がある店なのか
よくわからないですね。(^^;

値段が激安だったりするとちょっと納得もできるんですが。(^▽^;)
口コミ情報を見る限りは混雑時はなるべく避けたいですね。
つけ麺大好きな私ですが、ここの味の想像はだいたいつきます(w

投稿: 習志野習志 | 2007年5月21日 (月) 23時24分

◆習志野習志様、

 たしかに、いまどきの麺トレンドを食べ歩いている人には
 オススメしにくいかも・・・。あくまで地元の食堂として、
 ラーメンもうどんも蕎麦も食べられる店!ってことで重宝
 される存在かと。

 私としては、いちおう他のメニューを食べに再訪してみても
 いいかなと思いますが。

投稿: つきじろう | 2007年5月22日 (火) 04時43分

干物フェスティバル!!いろいろなフェスティバルがあるものですね~。
ラーメン、普通ですがすいている時にチョコッと行くぶんには安いし小腹も満ちるし便利なお店ではありますね。しかしなぜこれほどメニューの幅を広げてしまったのかそこんとこが知りたいです。混雑時は(><)そんな目にあいたくないですぅ~。

投稿: 早坂 | 2007年5月22日 (火) 13時26分

◆早坂様、

 干物フェスティバル、時間があれば私も会場へ飛び込んで
 みたかったのですが・・・
 ちなみに実際に参加してみた方のクチコミはこちら。
 http://hitokoto.vr-maxima.net/?eid=548390

 ラーメン店の接客は・・・まあ、ある程度は仕方なくて
 お客も事情承知で従うケースもあるでしょうねぇ。

投稿: つきじろう | 2007年5月22日 (火) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「エクロール」 | トップページ | 番外:木場「河本」 »