« 自炊ネタ3題:(その3)鯛めし | トップページ | 「八千代」 メニュー画面 »

「八千代」 4

訪問日 「 2007/04/03 」  ( その他、最近の過去記事は→ こちら

P1000686 「とんかつ 八千代」
中央区築地5-2-1 (6号館)
電話:03-3547-6762
営業時間:05:00~13:15
休業日:日曜・祝日・休市日

 
冷た~い雨の朝。お花見 が今日じゃなくて良かったぁ~☆ )

ヒレカツ定食(ごはん大盛り)、チャーシューエッグ。(計2,300円)

P1000674

いろんな人が 心機一転 する4月。
筆者も何か、自分のために 目標 を立ててみよう!

1.朝ごはんは 一人前 を普通に食べる。
2.夜はお酒だけでなく、少しは
夕飯 も食べる。
3.ブログ記事は、ひきこもらず
コメント欄 をなるべく開ける。

P1000687_2

P1000665 さて場内を見ると、「寿司大」に行列が無い!
( 写真の手前にいる人たちは行列ではなく、ダベッているだけ )

そういや 去年 も、たまたま行列が無い瞬間を見つけて迷わず入ったんだよな~♪
 
喜び勇んで駆け寄ると・・・あらま!臨時休業☆

なので 肉食モード に切り替え、おとなりの当店へ。

P1000675  
自己ルール「1」 があるので、定食1人前!

「ごはん大盛り」はOK だよね・・・。

あと 小鉢 で一品など、
「サイドオーダーの追加」も許せる よね・・・。
 
なので、チャーシューエッグを単品で。
小鉢よりちょっとだけ大きいけど・・・。

先にチャーシューエッグ、1分ほど遅れてヒレカツが登場。

じつは前日、くに様が 「ジャポ二郎」 で某店について 「このチャーシューは八千代のような・・・」 と書いておられたので、食べたくなった(笑)
 
いやぁホント☆、ラーメン二郎・横浜関内店のファンなら当店のチャーシューもぜひ!とオススメしたくなる ボリューム♪

P1000669_1

写真では肉と玉子に隠れているが、その下には  キャベツの千切りサラダ (イタリアンドレッシングつき)がある。

P1000677 そういえば、
 
「八千代」の看板は“トンカツ屋さん”
なのに、まだトンカツを食べたことがなかったな。

ヒレ肉 は柔らか一辺倒ではなく、
心地よい歯ごたえ のあるタイプで赤身のおいしさが ギッチリ 詰まっている。
 
写真では が揚げすぎ気味?で固そうに見えるが、
実際は柔らかく軽快な サクサク感。

P1000681_1

揚げるのに使っている は、1~2年ぐらい前までに感じたドッシリとした重さにくらべると、 少し軽くなった かな?
重労働のオジサンたち以外に一般客も増えたので、もしかするとラードの割合を減らしたのかもしれない。

P1000683 お肉のボリューム合計は・・・
先日の「ロウリーズ」半分くらい かな?(笑)
( リンク: 「食い道をゆく」様 )
 
とても美味しいので、勢いをつけて食べてしまった。
自己目標「4.よく噛んで、ゆっくり食べる」 を加えるか!?

ごちそうさまでした♪

|

« 自炊ネタ3題:(その3)鯛めし | トップページ | 「八千代」 メニュー画面 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自炊ネタ3題:(その3)鯛めし | トップページ | 「八千代」 メニュー画面 »