シーズン「3」開始♪
掲載日 「 2007/03/06 」( その他、最近の過去記事は→ こちら )
=============================
まずは、お世話になっている方々の情報から・・・☆
華麗狂子様・叫子様の 「ゴージャスカレー姉妹」 と、ロレンス様の 「バンド・オブ・トーキョー」 の記事がα(アルファ)-station CHUMMY TRAIN ( FM kyoto 89.4MHz ) にて紹介されたとのこと♪( 放送日:2007年3月2日(金) )
こちらの 叫子様の記事 or ロレンス様の記事 、なんと リンク先で放送の内容が聴ける ので皆様ぜひ、リッスン・プリーズ!
=============================
静岡県 「キャット&ボア」の、ゆみこママ様がヒロキエ様の 「食い道をゆく」 にコメントを♪
筆者は未訪問ながら、ネットで拝見した情報ではお料理が美味しくてファンが多い、というだけではなく、バリアフリーのお手本のような店舗設計から安心エプロンの常備まで、優しい配慮 のゆきとどいたステキなお店。
そんなお店をつくった優しいお人柄が、ご自身のブログである 「ミートソース日本代表物語」からも伺えます☆
=============================
さて 記事の本題 はこちら。お知らせモードで失礼を。
当ブログの 本来の タイトル・・・
「春は築地で朝ごはん」!
どうにか 3度目のシーズン を開始♪
1軒目( 東卸食堂 )の記事をこちらに掲載、よければご覧くださいまし☆
【 おわびとお願い 】
今シーズン、朝ごはんネタは基本的に 「コメント欄は無し」。
これは本当に勝手なことで申し訳ございませんが・・・
つくづく 小心者 の筆者、やはり皆様のコメントを意識してしまうと筆が重くなりがちなので、1年目・2年目の“春”と同じく、原則としてコメント欄は設けないことにします。
ただし オフ会やイベント系など、記事によっては適宜判断してコメント欄を開きます ので、その際は、よろしければご利用くださいませ。
また、メールは常時受け付けておりますので、お気づきの点があれば遠慮なくご連絡いただけると嬉しゅうございます。※ この記事はコメント欄「あり」です。
また新たに(近日予定)、サイドバーに「リンク」欄を設置したい と。。。
いろいろ考えた末、今年に入ってから交流のあった方々のブログ・サイトのみ掲載することに。
できれば「RSSリーダー」の機能も付けたいなぁ。
=============================
ちなみに今夜は「ほていさん」。
ちはやまこと様と吾郎様がご一緒して下さいました。
ちはやまこと様は素敵なプレゼントまで用意して下さって感激☆( ありがとうございました! )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3シーズン目突入、おめでとうございます(*‘‐^)-☆
先程はどうもですm(_ _)m 私にとっては初『ほていさん』♪あんきもの美味しさには、超びっくりしました♪来シーズンにも、ぜひ行ってみたいと思います(*^_^*)
投稿: ちはやまこと | 2007年3月 6日 (火) 22時16分
まぁこんなピカピカ目立つところに!!!
紹介していただいて真にメルシーでございますの!
改めまして、3年目突入おめでとうございますですわ♪
ああ!春だからつきじろう様は築地で朝ごはんを始動されるんですのね♪
ワタクシも地味に毎朝築地で朝ごはんを食べておりますので、参考にさせていただきとうございます!
投稿: 華麗叫子 | 2007年3月 6日 (火) 22時55分
◆ちはやまこと様、
ありがとうございます♪ちょっと急なお誘いでしたが、
素敵なお土産まで持参して下さり本当にカンゲキです!
次回お会いするのは・・・アレかな?、それともコレかな?と
密かに楽しみです(笑)
◆華麗叫子様、
どうも、勝手にご紹介で失礼いたしました☆
築地の朝ごはん情報は、おそらく叫子様も耳寄り情報を
たくさんお持ちでは!?と拝察しますので、よろしければ
ぜひ情報交換させて下さいませ♪
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 6日 (火) 23時00分
ご紹介くださり、ありがとうございます。
3度目の春、おめでとうございます!
ところで、今までのは朝ごはんネタだったのですね。
だから最近はバーから遠ざかっているのかな?
投稿: ロレンス | 2007年3月 7日 (水) 00時58分
シーズン「3」の始まりですね。
新しい展開に期待しちゃいます。
メニューに載ってない注文シリーズとか、仲卸でおすそ分け朝食とか・・・・
投稿: ろ | 2007年3月 7日 (水) 01時17分
最近築地のお店ネタが相対的に少なくなっていましたので、ファンとしても本来の路線に戻られることは喜ばしい限りです。
築地を熟知したtsukijigoさんならではの3順目の記事、期待しております。
投稿: 西新橋一時勤務 | 2007年3月 7日 (水) 02時00分
「春は築地で朝ごはん」!3度目のシーズン 開始おめでとうございます~
仕事しながら『今頃みんなであんこう鍋つついてる頃かな~』と想像を膨らましてましたよーー
ホント残念(T_T)
吾郎さんも一緒だったのね(^^)また誘ってくださーーい。
投稿: SAYURI | 2007年3月 7日 (水) 05時03分
◆ロレンス様、
すみません、そちらへもご挨拶に伺っておらず失礼を・・・
バー・ホッピング、たしかに皆無に近くなってますので
最近のカクテル事情など、ロレンス様にご指南いただきたい
ところです☆
◆ろ様、
> 仲卸でおすそ分け朝食とか・・・・
おっ!それは、ろ様の記事で拝見してみたいです!!
ちなみに「新しい展開」は・・・特に何も(笑)
◆西新橋一時勤務様、
> 築地のお店ネタが相対的に少なくなっていましたので、
寄り道は寄り道で楽しいんですけどね(笑)。でも基本は
やはりこちら、ということで。
平日の朝は築地、週末は二郎etc.という春になりそうです。
◆SAYURI様、
昨夜は残念でしたねー。吾郎様はお店のご近所にお住まい
ですが、この「ほていさん」前回訪問時はお花見のあとで
疲労困憊(なにせ夜明け前から場所取りしてましたから)、
ほとんど記憶が飛んで店内のことを覚えてないとか(笑)。
またの機会は、ぜひSAYURI様も!!
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 7日 (水) 05時34分
3度目のシーズン突入、おめでとうございます!
つきじろう殿、コンディションの調整は万全ですかや。
アレとアレとアレへ行ったあとに、上大岡へ突撃とかって話が出ているのですが…本当に行くつもりなの?
投稿: ヒロキエ | 2007年3月 7日 (水) 07時12分
◆ヒロキエ様、
恐縮です。ところで「アレとアレとアレ」はわかる
ような気もしますけど、上大岡ってのは初耳で。。。(汗)
東白楽の件ですかね?
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 7日 (水) 07時41分
おはようございます。昨日はほていさん、ナイスだったとです、じゃなくて、です。僕もブログを再開するって言いながら、「言うだけ大将」状態だったけど、つきじろうさんに見習って「吾郎の哀愁日記パートⅡ」を近々復活させるよ(確率46%)。まあ、安部内閣の支持率をやや上回る程度ってとこだね。それでは、次回もよろしく=36。
投稿: 吾郎です | 2007年3月 7日 (水) 07時57分
◆吾郎様、
こちらこそ、ご一緒できて嬉しゅうございました!
こんどは記憶も飛んでませんよね?(笑)
ブログ再開を楽しみにしております♪
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 7日 (水) 08時13分
3シーズン目突入おめでとうございます!
リンクの設置はとっても賛成です。
コメントだけじゃなく、TBもできれば・・。
あれ?上大岡の件は昨日のメールにありますよ。
投稿: くに | 2007年3月 7日 (水) 16時39分
◆くに様、
リンク設置、なんとか近日中に頑張ってみます♪
それと上大岡の件、すみません読み落としてました。
話は理解しましたけど・・・マジっすか?(笑)
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 7日 (水) 18時10分
マジですが、1店目で半数が脱落するはずです。笑
一般人は2店目と3店目はどちらか食べれる方で。
4店目で復活もいいですが、持ち帰りでもいいかと。
つきじろうさんは、コンプ好きな面が多少おありかと。
投稿: くに | 2007年3月 7日 (水) 21時19分
「春は築地で朝ごはん」ニューシーズン突入、お待ちしていました。
私はといえば、築地には今年に入ってまだ5回しか行けてません。
来週あたりに職場の女性を2名ほど連れて行く予定です。
まあ、お楽しみはその後なのですが。
投稿: 神崎 | 2007年3月 7日 (水) 21時29分
◆くに様、
1店で半数脱落、ちょっと面白いかも(悪魔の笑い)。
特定店のコンプリート、確かに好きなのですが実際は
ほかにも食べ歩きたいお店がいっぱいで難しいです☆
◆神崎様、
先日は本当に失礼してしまい、申し訳ございません!!
職場の女性陣、築地へご案内♪は楽しみですね!
ぜひ、当日の模様を教えて下さいねっっっ♪
投稿: つきじろう(tsukijigo) | 2007年3月 7日 (水) 21時48分