« 番外メモ:「食い道をゆく」が『プレジデント』紹介掲載!etc. | トップページ | 3年目は「つきじろう」♪ »

【♪いただきもの画像♪】 神崎様より「築地・波除神社のお守り」!

掲載日 「 2007/03/02 」( その他、最近の記事は こちら )
★訂正追記: 神崎様のお名前を誤って記載しておりました。申し訳ござません!記載訂正いたしました。

いつも暖かいメールとコメントを下さる 神崎様 から、
うれしい 築地の縁起物っっっ♪

築地に通う人々が多いとはいえ、この お守りのコンプリート・コレクション は滅多に見られるもんじゃない!

ブログ掲載のお許しをいただいたので、この場で 眼福 のおすそわけ・・・☆

神崎様、誠にありがとうございます!!

波除神社のHPはこちら公式ブログもあるよ☆ 筆者の関連記事  

★2007/03/03追記: このお話を 波除神社公式ブログ にコメントでお伝えしたところ、禰宜(ねぎ)の鈴木様から嬉しい返信コメントが♪
→ 上掲、リンク先のコメント欄をぜひご覧あれ!!

Omamori001 Img00001_1
Omamori002 Omamori008 Omamori005 Omamori000
Omamori011 Omamori009 Omamori006 Omamori003
Omamori012 Omamori010 Omamori007 Omamori004

※ 撮影・画像ご提供、ともに神崎様から。画像はクリックで拡大表示!

日ごろは不信心で不勉強な筆者も、あらためて拝んでみると・・・

「かえる」無事の帰還 を祈り、

「達磨(だるま)忍耐・人望・福徳 を授ける、

・・・などはわかりやすいが、それ以外にも

「福銭に茄子」は、茄子の花は必ず実を結ぶので 身を成し大成する こと、

「六瓢箪(むびょうたん)は、“むびょう”が“無病”に通じる ことから息災の願いをこめたもの、

・・・などなど。

「鷽鳥(うそどり)は、イヤ~なことはみんな ウソ だ!ってことにして 取り 除いてしまえ!ってことなんだねぇ。シャレと頓智が効いてて面白い・・・☆
 

うーん、ありがたい!!

いつも拝んだり身に着けることで、こういう心持ちを忘れずにいられるんだなぁ。
人の心構えは、何気ない立ち居振る舞いに自然に出てくるもんだからねぇ。
 
その“心構え”こそ人生の宝!、開運招福の源なんだろうネ。

|

« 番外メモ:「食い道をゆく」が『プレジデント』紹介掲載!etc. | トップページ | 3年目は「つきじろう」♪ »

コメント

tsukijigo様、早速の掲載ありがとうございます。
また、過分なるお褒めのお言葉恐縮至極です。

去年の3月に初めて築地に足を踏み入れ、6月頃に波除様を初参拝。
最後の1ケ(招き猫)をゲットしたのが今年の初築地でした。
某王様ではないですが「こいつぁ春から(以下略)」ってな感じの
築地始めでした。
足掛け10ヶ月、実質7ヶ月かかって収集完了しました。

春1番もすでに吹き、いよいよ春本番。
2007年版「春は築地で朝ごはん」:本編開始を心よりお待ちしております。

投稿: 神崎 | 2007年3月 3日 (土) 07時14分

◆神崎様、

 こちらこそ、築地の縁起物でブログを飾ることができて
 まさに「こいつぁ春から・・・♪」って感じです(笑)。
 本当にありがとうございました!
 
 おかげさまで私自身も築地通い3度目の春になりました。
 最近、自分で魚をさばくのが面白いと思うので自炊の
 ネタを増やそうかなと思案中です。

 ともあれ今後ともよろしくお願いします☆
 神崎様もぜひ、築地通いをエンジョイなさって下さい!

投稿: tsukijigo | 2007年3月 3日 (土) 09時33分

あの~、細かいことを言って申し訳ないのですが、
tsukijigo様のお使いのPCのキーボード、「k」のキーが
調子悪いようにお見受けしたのですがいかがでしょう?

投稿: 神崎 | 2007年3月 3日 (土) 23時44分

◆神崎様、

 え?、それは自分では意識してませんでした。
 ちょっとテスト入力してみます☆
 
 それはともかく(笑)、波除神社ブログにも書き込んで
 下さったんですね♪
 築地にひろげよう!、縁起物の“輪”っっっ☆

投稿: tsukijigo こと 「つきじろう」 | 2007年3月 3日 (土) 23時49分

いえ、ところどころ「神崎」が「神埼」になってるもので。
読んでる方から「どっちなんじゃい!」と突込みが入りそうな
気がしまして(笑)

私にとってはどうせH/Nですからあまり気にならないのですけどね。

あ、ついでに書くと「かんざき」でして「かんさき」ではありませんです。

投稿: 神崎 | 2007年3月 4日 (日) 08時59分

◆神崎様、

 うわわわわ~~~っっっ!!!、とんでもない間違いを!
 大変失礼しました。ただいま訂正いたしました。
 
 うっかり見過ごしておりました。しかし、どうしてこんな
 変換違いが???
 ふつうに変換キーを押しても「神」と「埼」の組合せは
 出てきませんから・・・
 
 以後、厳重に注意いたします!!

投稿: tsukijigo こと 「つきじろう」 | 2007年3月 4日 (日) 09時17分

この記事へのコメントは終了しました。

« 番外メモ:「食い道をゆく」が『プレジデント』紹介掲載!etc. | トップページ | 3年目は「つきじろう」♪ »