« 「長生庵」2 | トップページ | 番外:イタリアンな朝 »

「魚四季」2

訪問日 「 2007/03/20 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら

Uoshiki011_2 「魚四季」
所在地:東京都中央区築地6-20-6 【地図】
電話:03-3545-8018
営業時間:05:00~14:00、17:00~22:00
(土曜は05:00~14:00)
休業日:日曜・祝日
過去記事は こちら!
 

P1000209 P1000210

本日は・・・わりと 地味な朝ごはん だったので、記事も地味に、短めに。
( べつに元気が無いとか疲れてるワケじゃないですヨ☆ )
 
かつおタタキ定食(950円)+まぐろブツちょっとだけ(480円)

P1000216

P1000215_2
市場の喧騒から離れた、勝どき橋のたもとにある厚生会館の1階。
 
少しトラックが出入りするほかは、今日も静か。
 
P1000229_2ここは「市場の厨房」の兄貴分にあたるお店。
 
しかし、ちょっと変わった定食やカレーや麺類もある「市場の厨房」にくらべ、こちらの朝食メニューは 「地味!」 のひとこと(笑)。
 
あくまでも普通の、ありふれた魚定食だけです、ハイ。
 
今朝は、とりあえず 季節のネタ をいただくことに。

P1000219 初がつお~♪、お皿も大きく、見た目にも 「おっ!」 と思わせるボリューム感があって嬉しい。
ま、ちょと薄めのスライスなんだけどネ(笑)。
 
さすがに初がつお、血のニオイなども気にならずアッサリとして美味しい。
これなら刺身でも良かったな。(刺身定食も同じ値段)
 
P1000227 タタキなので、ちょっとだけ ニンニク も入ってる。
出勤前はご用心。

 
P1000222 まぐろブツ は、さすがに「江戸川」あたりと比較すると可哀想だけど・・・

500円を切る値段なら、まあいいかと許せる。
硬いスジなどは無く、食べやすかった。

さて改めてメニューを見ると、
お昼の 「鮪ホホ肉煮おろし(1,000円)「鮪のモツ煮込み定食(900円) ってのが目をひいた。どちらも今月の限定おすすめ品?らしい。
  

P1000211 P1000212

特に後者は、魚の内臓系をもっと食べてみたい!と思っている筆者には 魅力的。
週末あたり、ランチタイムに来てみようか。

★追記: 「色々だらだら」の魯様から情報をいただきました!
「鮪のモツ煮込み」、昨年10月に召し上がって 記事 を書いておられます。
味の評価は、どうやらビミョーかもしれない模様・・・☆

 
さて、刺身 ばかり食べるとカラダが冷えるので、もうちょっと 温かいもの をと・・・
「雑炊セット」 もあるが、お雑炊だとすぐにオナカが減りそうなのでパス(笑)
 
P1000233 結局、帰りがけに「井上」中華そば(600円) を。
やっぱり、寒いとき最初に思い出す“築地の味”といえば、コレだねぇ♪

もんぜき通りのアーケード、ふだんは
「 おもいやり 人に 車に この町に 」
と書かれている部分に、こんな 横断幕 が。

P1000230

|

« 「長生庵」2 | トップページ | 番外:イタリアンな朝 »