« 「東都グリル」 | トップページ | 番外:デジャヴ »

「高はし」12

訪問日 「 2007/03/23 」  ( その他、最近の過去記事は→ こちら

P1000377_1 「あんこう屋 高はし」
中央区築地5-2-1 (8号館)
電話:03-3541-1189
営業時間:07:00~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日
過去記事は こちら!

★お店までの道★ 地下鉄を降りて市場の正門を通り、お店に着くまでの経路を動画でご紹介。→ こちら!
==========================

P1000375いい天気だなぁ♪・・・ も一気に開きそう。

本日は所用により午前11時すぎに訪問。
この時間帯に来てみるのは初めて。

“魚がし横丁”8号館。
「鮨文」「仲家」に大行列。「高はし」は行列無しで店内に先客3人。
 
「 あっ!?、この時間は珍しいですね! 」 と、若旦那。
 
スーパーあなご丼(2,000円)、野菜煮もりあわせ(680円)

P1000361
 
P1000365_1 あなご丼、ふつうのは身を短冊形に切ることが多いようだが“スーパー”だとウナギの蒲焼と同じように大きなままの身が乗ってくる。
 
柔らかな身を一口づつ箸で分けるも良し。
思いきり ガッツリ!、かぶりつくも良し。
 
P1000371 スーパーあなご丼の穴子は 上下二層
出てきた出てきた♪

あなごを他店でも何度か食べるうちに、このお店では身の クセ をうまく残しつつ甘辛のタレで絶妙に風味をひきたてているのだなと感心。
 
お上品に作ろうと思えばできるところを、わざと “クセになる” 庶民派の好みに仕上げたというか。

P1000368 アナゴばかりで口飽きするかと思いきや、しらすおろしの小鉢がベストマッチのサポーターに!
交互に味わうと、いつのまにやら丼はカラッポ☆
 
追加でお願いした野菜煮も優しい風味。キンピラゴボウだけは、今日のは少し味付けが濃いめだったかも。
  
ところで、お品書き のところに何やら 貼られたもの が。
赤丸 で囲んだところ )

P1000360_2 P1000359

これを見てピンとくる人は、「食い道をゆく」 の愛読者に違いない・・・☆
 

|

« 「東都グリル」 | トップページ | 番外:デジャヴ »