« 週末はワインを買って(前編) | トップページ | 日記: 品達の春限定ラーメン、「B-1グランプリ」、ほか »

週末はワインを買って(後編)

掲載日「 2007/02/18」 ( その他、最近の記事は こちら )

P1040507_3 → 昨日の 前編 からの続き。 さて日曜のブランチを・・・☆
 
 

< タラの白子のムニャイア >
 
P1040666

白子の食べ方・・・ポン酢に飽きたら、イタリア~ン でどうぞ♪
 
P1040647_1P1040650P1040652
寝ぼけて むにゃむにゃ言ってるような名前にひかれて(?)作ってみた。
※ 「ムニャイア」=「ムニエル」。語源は「粉屋さん」なんですと。
 
P1040654 白子を一口大に切り分けて薄力粉をまぶす。
→ ポリ袋に入れてシェイク☆すると簡単。
これをバターたっぷりのフライパンに入れて弱火で焼く。ときどき油をスプーンですくって上からもかけてやり(=「アロゼ」と言うそうな)、ほんのり焼き目がついたら皿に盛る。

フライパンに残ったバターにケッパーとオリーブを入れて加熱し、仕上げにレモンを絞ってバジルと一緒に白子にかけて完成♪
 
お味は濃厚!!
 
インパクト抜群の美味しさで、思わず “ウヒョーッ☆” っと口走った。
朝の前菜としては、えらくコッテリしてますこと(笑)。
 
ただし油っこいので1人なら2~3切れで十分だなぁと思ったところ、一緒に盛ったオリーブが素晴らしいリフレッシュ効果を発揮!
ウナギと梅干し じゃないけど、交互に食べればけっこうイケる組合せでGOOD。
 

< アジと春野菜のパスタ >

P1040628

続いて、アンティパスト。緑の野菜は セリ菜の花 (←筆者の好物!)。

昨日の浅田水産でパスタに使う魚をと告げると、お姉さんが
「 じゃあ、今日は基本に戻ってアジ! 」
と、笑顔満面で“宣言”して下さった。
 
じつは昨日の品揃えがイマイチだったんじゃないかという説もあるが(失礼)、築地に限らず 女性の言うことには逆らわないほうが良い ので、素直に買ってきた。。。

ま、これも美味しいからいいけどネ(笑)。


< カサゴとクワイのオーブン焼き >

P1040643

これぞメインディッシュ!の一品。
( あ、イタリアンだから「セコンド・ピアット」か )

P1040630先にクワイの皮をむき、ちょっと火を通しておく。

カサゴのおなかにタイムとローズマリーとパセリの茎をつめて、さきほどのクワイと一緒に高温(250度)のオーブンで10分間・・・しかし火の通りが足りないようなので少し追加。

こんがり焼けたローズマリーの香りがたまらない♪
仕上げに オリーブオイル をまわしがけして、いっただきます!!

ものすごい 筋肉質の身 で、弾力が強烈。
見た目は昨日のアカムツと似ている気もするが、その食感の違いたるや、
アカムツが阿弥陀様なら、カサゴは仁王さん!?
・・・と言えるほど差がある。

この食べごたえのある身に、焼いたクワイが 野趣 を添えて・・・
いやぁ、こりゃ元気が出るわ。
思わず朝からワインがすすむ~(笑)

P1040671_1  日曜日、ぜいたくな ブランチ でした♪
 
 ただいま午後1時ちょっと前・・・ さ、昼寝しよっと。


【 追記 】
管理画面のデータによれば、当ブログの記事が今回で300件目になります。
( 旧ホームページから移植した記事を含む )


300 とっくに終わっていても不思議ではなかったお粗末なブログが、多くの方々に支えていただいて2年目を終える手前で300エントリーに達したのは、とても嬉しく、大変ありがたいことと感じております。
記事をご覧くださっている皆様に心から感謝いたします。

|

« 週末はワインを買って(前編) | トップページ | 日記: 品達の春限定ラーメン、「B-1グランプリ」、ほか »

コメント

お!!tsukijigoさん!イタリア~~~ンですか。おっされー。この白子のむにゃむにゃ、もしかしてもしかしてこれ↓覚えていてくださったのでごわすか!?
http://www.country-online.org/kobekko-gohan/2007/01/10/#000126

アジと春野菜!春じゃの~。カサゴは凝っておりますな~~。タイムとローズマリーとパセリと共にオーブン焼とは・・・・。

思うのじゃが、定年退職後のことも考えて今からどこかの魚屋、寿司屋、魚メインのお店にバイト兼修行でもされたらいかがかと・・・・

投稿: 早坂 | 2007年2月18日 (日) 23時07分


≫~((_(゚>                >゚))))彡

    追記:ブログエントリー300件!!!!

<@)))><                  <@)))><

  コーーーーングラッチュレーチョーーン!!

投稿: 早坂 | 2007年2月18日 (日) 23時25分

エントリー300件おめでとうございます!
着々と浅田水産‥(略
パスタにはセリと菜の花ですかぁ。
小松菜じゃなかったんですね。笑

投稿: くに | 2007年2月18日 (日) 23時43分

◆早坂様、

 白子のフリッター、そうでしたよね☆ どっかで見覚えが
 あるとは思ったんですけど。教科書のレシピはオリーブを
 添えるんですが、カリフラワーでもいいんじゃない?と
 いう発想には納得です。
 
 あらためて再見しますと、早坂様の写真は逆光気味の絶妙な
 ライティングで素敵です。こちらは昨日の午後から今朝
 まで、雨模様で自然光を使えず・・・と言い訳してみる
 テストを(以下略
 
 300回記念、かわいい魚の絵文字プレゼントありがとう
 ございます(笑)

◆くに様、

 祝福ありがとうございます。スパに小松菜を入れたら
 また違うほうへ暴走しそうなので自粛を(以下略

投稿: tsukijigo | 2007年2月19日 (月) 00時27分

毎回、浅田水産のお姉さんが登場するようになったね。
さすが300回記念。
なかなか珍しいブログへ進化していると思います。
おめでとうございます。
そろそろデートに…って、まだちょ~っと早いかな。
もう顔はすっかり覚えてもらったようだから、次は自己紹介して名前を覚えてもらうようにしましょう。
寝袋ネタは絶対に披露しちゃダメよ!まだ我慢よ!!

投稿: ヒロキエ | 2007年2月19日 (月) 01時27分

相変わらず充実したキッチンですこと(^^)
以前ご馳走になった「カサゴのアクアパッツァ」も大変美味しゅうございました。
催促…催促…(*^_^*)

投稿: SAYURI | 2007年2月19日 (月) 01時50分

◆ヒロキエ様、

 > 珍しいブログへ進化していると思います。
 
 おかげさまで・・・(汗)

◆SAYURI様、
 
 あ、そういや吾郎閣の宿題も☆
 またパーティーのキッチンでご一緒いたしましょう♪

投稿: tsukijigo | 2007年2月19日 (月) 07時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 週末はワインを買って(前編) | トップページ | 日記: 品達の春限定ラーメン、「B-1グランプリ」、ほか »