« 【衝撃の出会い!】“テント姫”あらわる☆ | トップページ | 築地「ル・パン」電話開通♪、ほか »

番外:「ジャポネ」“横綱おかわり”編

掲載日 「 2007/02/03 」

※ 有楽町へ向かうJRの車内広告が、今日は何やら
意味深 に見える・・・☆
P1030923
 
< まずは、おわびから >==================
今回の「ジャポネ」訪問にあたり、同行のお申し出を何人かの皆様から頂戴したのですが、筆者の段取りが悪く、一部の方々が“参加辞退”となってしまいました。
筆者の不手際でご迷惑をおかけしました点、深くおわび申し上げます。
=============================


“テント姫”との衝撃的な出会い から一夜明けて・・・☆

有言実行 の責任を果たすべく、やってきました有楽町「ジャポネ」
P1030937_1このお店をご存知ない方は こちら を!

今回ご一緒して下さったのは、こちらの皆様。
・いつもコメントを寄せてくださる、ちはやまこと様。
・ちはやまこと様のご友人、みはる様。
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」の prayforrain様。
「くにろく東京食べある記」の くに様。
( 左の写真は、終了後に隣の店内から窓越しに撮ったもの )

みはる様は「ジャポネ」初体験とのことで、ちはやまこと様があれこれ説明を。
我々ブロガーは先に着席し、各々お目当てのメニューを注文。

まず筆者が頼んだのは 「 キムチ・横綱 」。いただきま~す!

P1030928

うわっ、しょっぱい・・・☆
P1030930普通の醤油味と同じ濃さ、と思われる味付けに加えて、キムチが写真では少なく見えるが、実はけっこうたくさん入っている。これは ノドが渇くぞ~ と警戒しつつ、まずは順当にクリア☆
 
食べ終わる直前、「 すみません、追加で 梅のり 横綱 で、お願いします 」と店員さんに告げた。

これを受けた店員さんの表情は特に変わらなかったが、これは無反応というより、なにやら店長さんの雰囲気が厳しかったので店員さんも妙に緊張していたように見受けられた。
 
( 写真下: 「Con Brio!!」様のブログで話題の「麺のグラム量」?と思われるメモ。
写真がブレてしまったが、確かにクチコミ通りの数字が書かれている )

P1030927 
なお、prayforrain様が注文した「ナポリタン・横綱」は通常の横綱より量が多かった模様。
もしかすると店員さんのオペレーション・ミスで余分に盛られたのか!?とも思われるが真相は不明。
( もし、あれが筆者の1杯目だったら“おかわり”は無理!! )
 
一方、くに様のほうは レギュラー を立て続けにオーダーして、すでに3杯目☆
最後のを注文したとき店員さんが一瞬、言葉に詰まり「3杯目・・・ですよね?」と念を押したのが面白かった。

ちはやまこと様は「ジャポネ・大」、みはる様は「明太子・大」と格闘中!

そして、筆者の・・・筆者の・・・えーと、まだですかぁ?
 
どうやら次から次へと電話で テイクアウトの予約 が入るので、カウンター客への対応が遅れがちになっているようだ。( 二郎の“鍋”みたいだなぁ )

徐々に、さきほどの キムチ・横綱 が筆者の 血糖値(=満腹感) を上げてきた感触が。やばい。
また、やはり先ほどのキムチで、ノドの渇きがつらい。お茶を飲んでしまうと胃袋の容量を圧迫するので、ガマン我慢!
これなら、さっきのを食べ始めてすぐに2杯目を注文すればよかった・・・☆

なお、上掲写真でも触れたクチコミの通り、“横綱”は麺が約720グラム。当店で最大量とされる“理事長”は約1,100グラム、とのこと。

( ゚д゚) ・・・ “理事長”、1,100グラムだよネ?
 
(つд⊂) ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・“横綱”、2杯食べたら1,440グラム。
 

(つд⊂) ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・理事長の3割増し!?


不安におびえつつ(笑)、待ちくたびれたころ、
ようやく “おかわり横綱” が登場。

P1030931

これを見た瞬間に、筆者の胃袋は入り口のところが “きゅうぅっ☆” っと締め付けられるのを感じた。胃袋が脳に向かって「 アホか、おまえは! 」と罵声を浴びせているらしい。。。

それでも、とにかく食べるしかない。いただきま~す!

ちなみに「梅のり」は初めての筆者。これならアブラっこさが少しでも控えめかなと思ったのでコレを選んだのだが・・・。
ありゃ?、アブラっこくないのは期待した通りだが、乾いた海苔と一緒になると ノドにつまる!
仕方なく、ちょっとづつお茶を飲みながら食べすすむことに。

・・・で。
P1030933最初のうちこそ胃袋が不平を言っていたが、いったんペースに乗ってしまえば快調なもの。
くに様に見届けてもらいながら“巡航速度”を保って麺をたいらげ、最後はお皿を持ち上げて一気に小松菜をかきこんで完食♪
 
うーん、とりたてて苦しいとは感じなかったな。まだ限界は見えないっす。(ふっ)
 
ごちそうさまでした♪
お勘定お願いしますと告げると、ここで初めて店員さんの表情が明るくなった。

「 横綱、2杯ですね。1,600円です。
 またいらして下さいね
(ニコッ☆)


こちらの顔をしっかり見て、笑顔で送ってくれた。ありがとう。

P1030934

P1030935

先に食べ終わって隣のマクドナルドで待っていてくれた皆様に合流。
食後のお茶で歓談し、無事に解散。

皆さん、おつかれさまでした。そして、ありがとうございます!

P1030938
← ちはやまこと様からのステキなプレゼント。
 
彼女の旧ハンドルネーム(=「プリン」)にちなんで、かわいい プリンジャム♪

お気づかいに感謝っっっ!




【 追記 】 なおヒロキエ様は、ご自身の「食い道をゆく」のコメント欄でこのように述べておられるが・・・

“もしも私がこれから先、量で挑戦するとしたら、レギュラーを一度に何種類食べられるか?でしょうね。”

さしづめ、


“わんこ蕎麦” ならぬ “わんこジャポネ”!

((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル 

|

« 【衝撃の出会い!】“テント姫”あらわる☆ | トップページ | 築地「ル・パン」電話開通♪、ほか »

コメント

横綱×2、完食! おめでとうございます!!
tukijigoさんなら楽勝だろうと思っていました。
今日も天気良かったしね(笑)

やっぱり注文時に店員さんたちの表情が固くなるのは、無謀な挑戦をして完食できない人が後をたたないからみたいです。
完食すると店員さん、ニッコリするでしょ。
私の理事長挑戦のときも、そうでしたよ。
お店としては、完食してくれると嬉しいんでしょうね、やっぱり。

んで…何で私のコメントが最後に引用されているんよ!
全く油断もスキもあったもんじゃないわい。
あ、一緒にやってみたい!ということね?tsukijigoさん。
も〜う、あんたも好きねぇ〜(笑)OKよ。
次回、「わんこジャポネ大会」をお楽しみに!
(あ〜あ〜、予告編出しちゃったよう〜)

投稿: ヒロキエ | 2007年2月 3日 (土) 15時09分

先ほどはありがとうございました~!
アップ作業早いですね。

ナポ・横綱増しで善玉チームとして最低限の仕事は果たせたかなと。
このキムチ横綱が少なく見えてしまうのは気のせい?

投稿: prayforrain | 2007年2月 3日 (土) 15時50分

◆ヒロキエ様、

 今回、準備段階で皆様にはご迷惑お騒がせとなってしまい、
 誠に反省しきり、という次第です・・・。

 ともあれ、
 
 > 全く油断もスキもあったもんじゃないわい。

 あー、すみませんがそれは毎回どちらのセリフですかと(以下略

 > 次回、「わんこジャポネ大会」をお楽しみに!

 聞こえなーい!!!


◆prayforrain様、

 お疲れさまです。初めてお目にかかれて嬉しかったです♪
 “善玉チーム”、孤軍奮闘でしたね(笑)。それにしても
 やっぱり、あのナポリタンの量は“親方”クラスだったと
 思います。あれが私に来ていたらと思うと怖くて怖くて☆
 確かに、私のキムチ横綱と並べて撮ったら凸凹状態に
 違いありません。。。☆

 記事も掲載したので、これから食休みの“お昼寝”です♪

投稿: tsukijigo | 2007年2月 3日 (土) 16時02分

うわぁ~UP早過ぎ!横綱×2立会人のくにです。
ていうか、いつでも食べれるでしょ?(笑)
食べ終わった時の余裕の表情が忘れられません。

ちなみに帰って写真比較したところ、prayforrainさんの横綱は「ほぼ親方」と思われます。しかも今日のナポの味で食べきったのはすごいと思います。次回正式に親方挑戦を・・。
「3杯目・・ですよね?」は厨房内の確認だったようですね。ギリギリ完食の僕にはニッコリはなかったです^^;

「わんこジャポネ大会」キター!参加はしませんが生暖かく見守りたいと思います。たぶんレギュラー5杯目くらいが山場ですね。メニューと食べる順番が勝敗を左右しますね。ソフトクリームなめなめ立ち会いましょうか?(笑)

投稿: くに | 2007年2月 3日 (土) 17時37分

横綱連食おめでとうございます。
さすがtsukijigoさんですね。

私もジャポネ魂に火がつきましてよ~。
「ジャポネ」の魅力は量のみにあらず!
ふふふ。

テント女さんに出会えてよかったですね(^^)

投稿: Kisako | 2007年2月 3日 (土) 17時39分

◆くに様、

 > 食べ終わった時の余裕の表情が忘れられません。

 わ~い♪、もっと言って!、もっと言って!!(笑)
 ・・・しかし「わんこジャポネ」はシャレにならんので
 お控えなすって・・・☆

 これからも、できるだけ“カラダに優しい企画”で
 ご一緒させて下さいませ~。

◆Kisako様、

 ありがとうございます。どうにか公約を果たせた気分です♪

 > テント女さんに出会えてよかったですね(^^)

 「姫」です「姫」!、敬意をこめて“テント姫”!っっっ☆

投稿: tsukijigo | 2007年2月 3日 (土) 19時38分

まぁ、キムチも梅のりも、ワタクシの大好きなメニュー♪
横綱×横綱で苦しくないですって!?
貴方おかしいですわよ! 笑

ジャポネで1000円を超えるお会計、っていうのが
もうそれ自体おかしな事ですわね。

投稿: 華麗叫子 | 2007年2月 3日 (土) 19時59分

◆華麗叫子様、

 > ジャポネで1000円を超えるお会計

 たぶん2000円を超えれば生命が危険かと・・・☆
 次は、もうちょっと味わって楽しみたいと思います(笑)。

投稿: tsukijigo | 2007年2月 3日 (土) 21時40分

いやいや、もう~、すごすぎます(笑
横綱×2完食おめでとうございます。

次回の『親分と行くレギュラー全種完食ツアー』には、是非私も!
ちなみに、全部で13種類ありますので、4人くらいでいけそうですかね?
あ、私の担当は、1メニューでお願いしますね(ぷっ

投稿: abuyasu | 2007年2月 3日 (土) 21時53分

悪玉チーム&善玉チーム、皆様 凄すぎです(ΘoΘ;) まさか、本当に横綱×2 食べるとは(ΘoΘ;) tsukijigo様の胃袋って、寝袋サイズなのかしら♪
今度は、ヒロキエ親分と全種類制覇、頑張って下さいね(^o^)/

投稿: ちはやまこと | 2007年2月 3日 (土) 22時54分

ほぼ期待通りの結果でしたが、くにさんは「たった」レギュラー3皿だったのですか?

「わんこジャポネ大会」、2月2日の「おかしな経験」からすると私は3皿までなら確実ですが、4皿目は相当厳しい戦いになると思います。
結論的には「もんぜき通り」の時の男4人でレギュラー13種類+サイドメニュー全種は余裕でクリアできると思います。
でもそんな企画は他のお客さんには迷惑でしょうね~。

投稿: 西新橋一時勤務 | 2007年2月 4日 (日) 00時41分

◆abuyasu様、

 > 全部で13種類
 
 サラダとかカレーライスとか牛乳もありますよねー。
 今回は実施以前に反省点が多く、なんともスミマセン・・・。

◆ちはやまこと様、
 
 > 今度は、ヒロキエ親分と全種類制覇、
 
 しませんてば!(汗
 でも本日はご参加ありがとうございました。お友達も
 楽しんで下さったようで何よりです。プリンジャムの
 差し入れも嬉しかったです♪

◆西新橋一時勤務様、
 
 レギュラー、2杯と3杯の差は大きいですよー。今回の
 関係情報からも、「3杯=理事長」なので・・・。
 
 > 4皿目は相当厳しい戦いになると
 
 実際、居並ぶ4~5人で限界チャレンジすると、最後は
 客席で長時間ねばることになるので本当に迷惑かと・・・。
 
 私は実行する気が毛頭ありませんが(笑)、もし実行!と
 いうことなら、あらかじめ予約で「全種類テイクアウト」して、
 どこか別の会場で時間を気にせずトライ!、というのが
 良いだろうと思います。

投稿: tsukijigo | 2007年2月 4日 (日) 05時52分

>あらかじめ予約で「全種類テイクアウト」して、
>どこか別の会場で時間を気にせずトライ!、というのが
>良いだろうと思います。
まさに路麺ですね。じゃあ、そうしましょう。(笑)

投稿: くに | 2007年2月 4日 (日) 09時25分

冷めるとつらいメニューもあるでしょうから、一人1皿か2皿は店内で食べて、残りをテイクアウトというのはいかがでしょう。
あっ、やる気満々というのがばれてしまう(笑)
晴れてたら日比谷公園がいいと思います。

投稿: 西新橋一時勤務 | 2007年2月 4日 (日) 12時15分

◆くに様、

 そ~の~前にぃぃ~!
 くに様がヒロキエ様のとこでコメント公約した内容、
 ちゃんと覚えてますか?(笑)
 http://kuidou.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_226b.html#comment-11851609

 > 横綱で全メニュー食べてみて、理事長を
 > 完食できるメニューを探してみます
 
 まずは、くに様がコレを済ませてレポ掲載されることを
 楽しみにしてます♪ ヒヒ

◆西新橋一時勤務様、

 どれが冷めても美味しいか、そうでないかは、上記の通り
 くに様が横綱オールスター制覇される際に確かめましょう☆

投稿: tsukijigo | 2007年2月 4日 (日) 12時58分

バレてましたかぁ~(笑)
でも・・
横綱全制覇はネタとして弱いですよね。あれだけみんなが食べてるものを食べても。しかもレギュラー食べただけで理事長ムリなメニューは分かってしまいました^^;
某所のコメント欄見てるといろんなことが書いてあるので、体調を整えておこうかなとは思ってます。

投稿: くに | 2007年2月 4日 (日) 18時47分

◆くに様、

 > 横綱全制覇はネタとして弱いですよね。

 んでは、もしかして理事長全制覇とか。。。(汗

投稿: tsukijigo | 2007年2月 4日 (日) 21時22分

tsukijigoさんったらぁ~
もぉーーー
こっちがお腹いっぱいよ☆
でも、横綱Wってのは偉業よ!偉業!!
おめでとうございます♪
これからの記録更新が楽しみですわ。
もちろん、ワンコジャポネも期待大☆

投稿: 裕子ママ | 2007年2月 5日 (月) 15時27分

◆裕子ママ様、

 祝福のコメントありがとうございます♪
 
 思えば裕子ママ様と初めてお会いしたのは、ヒロキエ様と
 私がB級スパゲティを食べまくってる最中でしたねー。
 フードバトル状態の殺伐とした?雰囲気が、裕子ママ様の
 笑顔のおかげで一気に和み、救われた心地になりました。
 
 いまでも、スーパーの棚で“ママー・スパゲティ”の袋を
 見ると、「スパゲティでママといえば裕子ママ!」と、
 自動的に連想する私です(笑)。

投稿: tsukijigo | 2007年2月 5日 (月) 18時23分

何度もコメント下さったのにコメント返し激遅ですみません。。。
文内リンクでの紹介ありがとうございます。
しかし横綱×2食べられるなんてスゴイですね。
ワタクシは横綱1杯で限界ギリギリなので、ちょっとうらやましいです。

投稿: Con Brio!! | 2007年2月 5日 (月) 23時55分

◆Con Brio!!様、

 おはようございます。コメント返し、かえって気を
 つかわせてしまい恐縮です・・・☆

 今回、各メニューの基準量を知るために「Con Brio表」
 (命名 by ヒロキエ様)が果たした役割は本当に
 計り知れません。
 理事長はレギュラーの3倍なのか4倍なのか?、ネットの
 情報は諸説あって確認できませんでした。横綱に換算
 するにも、3倍と4倍ではえらい違いですから。

 ヒロキエ様のコメント欄で「ジャポネはRPG感覚!」
 という発言もありましたが、経験値を積んでボスキャラに
 挑むほかにも、こういう「さりげなく散りばめられた
 情報を集める」という点も、まさにドラクエかFFの
 ゲームと同じですね!(笑)

投稿: tsukijigo | 2007年2月 6日 (火) 05時59分

どひゃひゃひゃ!!梅のりの横綱!笑えますね~~~。だってこんな髪型と顔の知り合いいますのもの。

多分、待っている間に満腹中枢が働き始めるでしょうから、レギュラーワンコ食べの方が過酷な戦いになりそうですね。

もしバイキング料理何グラム食べられるか大会なら、ワタクシのディスポーザー母上様をお連れいたしましてよ♪

投稿: 早坂 | 2007年2月 6日 (火) 16時07分

◆早坂様、

 > こんな髪型と顔の知り合い

 海苔じゃなくて“白髪ネギ”というバリエーションも
 アリかと・・・(笑)

 > ディスポーザー母上様をお連れいたしましてよ♪
 
 すみません、いま一瞬、ダースベイダーのテーマ曲が
 ・・・失礼。(汗)

投稿: tsukijigo | 2007年2月 6日 (火) 19時16分

ジャポネには私も是非一度お邪魔したいですね~。
頼むメニューに頭を悩ませそうですが・・・。(^^;
あっさり味ならどれがオススメでしょうか?

築地、銀座、有楽町とあの辺は行きたい店だらけです。
カレー経験値が上がりそうな店もたくさんありますな~。( ̄~; ̄)

投稿: 習志野習志 | 2007年2月 6日 (火) 21時46分

◆習志野習志様、

 好みはともかく、とりあえず一度は行ってみて損はしない
 お店だろうと思います☆
 まだ私も、メニュー全体の一部しか食べていないので
 アッサリ志向なら塩味系かな?などと考えている途中です♪
 カレーも魅力的なお店が多く“連食注意報!”ですね(笑)。

投稿: tsukijigo | 2007年2月 6日 (火) 22時32分

横綱2杯で1.44kg!1キロかる~くオーバーですね。
いつもコレくらいの量をぺろりと平らげてらっしゃるのに、あの体系を維持してらっしゃるのはすばらしいです!
「夢を語れ」のあとハシゴされていた謎が解けました(^^)V

投稿: horizon999 | 2007年2月 7日 (水) 15時09分

 恐ろしすぎるぜ!!横綱をおかわりとは、なんたる暴挙!!

 まさに悪玉ジロリアンコンビ!オレはこんな恐るべき大食い大魔人とこれから対峙しよ~としているというのか?

 しかし・・・その食べっぷりしかと目に焼き付けたいと思っているオレもいるワケで・・・

 とにかくそろそろ二郎あたりでお会いしたいです!できれば三田本店あたりでも!でも・・・キツそ~!

 あ!それから、宇都宮に「みかづき」出現!!

投稿: GIRUSAMA | 2007年2月 7日 (水) 17時26分

◆horizon999様、

 お久しぶりです!、といっても horizon999様のブログ
 「ポンポン山生活+スノーボード+天下一品」は私も
 いつも楽しみに拝見してます~☆
 京都一乗寺の「ラーメン荘 夢を語れ」の情報なら
 まず文句なしにナンバーワン!の情報源になってますよね♪

 ところで、この「ジャポネ」の麺の量は、グラム数では
 二郎系と単純比較できないのでご注意ください。
 二郎系は「ゆでる前」の重さですが、ジャポネでは
 「ゆでた後」なのです。

 食べた実感としては「ジャポネ」の1kgは、「二郎」の
 500g以下の満腹感でした。
 私の場合、二郎で600gを超えると苦戦必至ですけど
 ジャポネの1.44kgはそれより楽でしたから・・・☆

◆GIRUSAMA様、

 > 恐ろしすぎるぜ!!
 
 いえいえ(笑)、GIRUSAMA様ご自身の実績では「リトル
 小岩井のレギュラー」と「ジャポネの横綱」を連食の上、
 ちょっと休憩後に「スケキヨカレー」まで食べて
 おられますから・・・今度、ちょっと勢いをつければ
 横綱おかわりも十分可能だと思います。(マジ!)

 二郎訪問、ぜひ私にも声をかけて下さいね。三田から
 徒歩15分から20分ほどで私の現住所です♪

投稿: tsukijigo | 2007年2月 7日 (水) 17時49分

初めまして、ヒロキエ親分さんの所から来ました、BOBO
と申します。

!!!!!(;;゚;∋゚;)

何と!ジャポネの横綱をおかわりですか!!!!!(汗)

くにさんといいtsukijigoさんも物凄い胃袋の持ち主ですね(ι-д-)

GIRUSAMAと東京に行く時はお手柔らかにお願いしますね~♪

投稿: BOBO | 2007年2月 8日 (木) 19時40分

◆BOBO様、

 はじめまして!・・・って感じは全然ありませんね~(笑)
 東京ご来訪でお目にかかれるのを楽しみにしてます♪
 ラーメン二郎もぜひ☆、ご一緒したいですね。

投稿: tsukijigo | 2007年2月 8日 (木) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【衝撃の出会い!】“テント姫”あらわる☆ | トップページ | 築地「ル・パン」電話開通♪、ほか »