ほていさん
「ほていさん」
中央区月島3-9-7 【 地図 】
電話: 03-3531-5200
営業: 11:00~14:00、18:00~22:00
★2007/02/09現在の営業時間は下記。
平日 17:30~22:30、 土日祝 17:00~21:00
休業: 日曜・祝日・その他(不定休あり)
※ 10月から3月までは無休。上掲(赤字)の営業体制らしい。おおざっぱに描いた地図は、こんな感じ。
( クリックで拡大表示 )
地下鉄「月島」駅の「7番出口」
月島仲通りを直進。
交番の前をすぎたら左手の花屋さん・右手の食品スーパーが目印。食品スーパーの正面方向にある脇道へ入る。※ 2007/10/26追記:
以前、当店への路地の入り口にあった金物店は閉店し、かわりに両脇に「おかめ」という、もんじゃ焼きのお店がある。
2軒の「おかめ」の間にある路地を入っていけば、「ほていさん」の店頭に着く。
================================
訪問日 「 2007/02/09 」
< 今日のひとこと > 仲居さんは笑顔で優しかった!!
築地王(BON)様 のご著書を拝見して、ぜひ行きたい!と願っていたアンコウ鍋の大人気店「ほていさん」。このほど「ゆる~り、ゆるゆると~」のKisako様のお心遣いにより初訪問♪
( Kisako様、ありがとうございます!)
ご一緒させていただいた皆様は・・・☆ ( 順不同 )「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」 prayforrain 様
「のれんに腕押し」 もち 様
「ゆきむらな食生活とか」 ゆきむら 様
「美味しいひととき」 モモ 様
「すなっく裕子のお楽しみ 2ndシーズン」 裕子ママ 様
「論より食事」 西新橋一時勤務 様
「くにろく 東京食べある記」 くに 様
まりぽん 様
「Con Brio!!」 buona_sera 様
今回、ひととおり動画にまとめたので・・・
冒頭にも書いた通り、2007年の時点ではお店に続く路地の入り口は、2軒の「おかめ(もんじゃ店)」に挟まれた状態になっています。
携帯電話で動画を見る場合はココをクリック!
★ WMV動画は → こちら!
※ ブロードバンドの場合は、クリックで再生開始。(約2分間)
それ以外の場合はマウスの右クリックで「対象をファイルに保存」してから再生を。
★ 動画の前半は、見過ごしやすい脇道への「道案内」。
★ 後半がアンコウ鍋のシーン。お店は、想像していたよりずっとキレイ(失礼!)
我々のお座敷は細くて急な階段をあがった2階の奥。
この座敷以外、ほとんどイスとテーブルの席らしい。
(これまた失礼)一部で“怖い”との情報もあった仲居さんたちは優しくてサービスが良く、やや拍子抜けするほど。(だから失礼>自分)
いざ、乾杯☆
聞きしにまさるアンコウ鍋の迫力 はもとより、皆様の和気藹々とした雰囲気に癒されまくり。いい人たちだなぁ・・・☆
後半は、なんと皆様が持ち寄った お土産の交換会 に。
( ちなみに筆者は手ぶらで来てしまった・・・ orz )
ちかごろ、あちこちのブログで拝見した“旬”のスイーツが次々と♪
しかし。料理店の座敷で、あまりにも堂々と“持ち込み食品”をひろげて、例の仲居さんに怒られるのでは!?
やがて、この2階で一番格上(?)と思われる仲居さんが入ってきて・・・
怒るのではなく、非常に申し訳なさそうな口調で、
「 あの~、いったい何の会でしょうか? 」
雷が落ちるかと思いきや、これほど腰の低い姿勢で来られるとは・・・(汗
すみません。でも食べてませんから。分け合って持ち帰ろうとしてるだけですから(汗
とりたてて怒られることもなく・・・しかしヒヤヒヤしていたのは筆者だけ!?
そして 本日一番のイベント だったのは、こちら。
「月1ジャポ会」終了で引退するKisako会長への花束贈呈!
会員ではなかった筆者も、思わずジーンとしましたです・・・☆
Kisako様、おつかれさまです。そして皆様、今日は本当にありがとうございました!
2007/10/25 再訪時の記事はこちら♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うぉぉおおおっ!
冬の「ほていさん」は、「うまいもんや」さんと並んで
是非行ってみたいお店の筆頭候補です。
ただ酒に弱いくせに酒が大好きな私には、帰宅の億劫さが
最大の障壁でして。
ああ、そうか。東急スティ築地(笑)に投宿すればいいのか。
ps.昨夜は私のうん十回めの誕生日だったので、川崎のインティライミで
寂しく祝ってきました(笑)
投稿: 神崎 | 2007年2月10日 (土) 04時34分
◆神崎様、
お誕生日おめでとうございま~す♪(^o^)/ミ
お一人だっていいじゃないですか。私の食べ歩きも
基本は単独行動なので、身軽でいいです・・・が
まあ「グループ宴会向けのお店」は入りづらいので
今回のような機会に恵まれると嬉しいです(笑)
これ系で私が未訪問のまま残している宿題店といえば
「味泉」など、いくつかありますね~。
インティライミは私も興味あり!です。ホームページを
見ると、記事カテゴリーのなかに「インティライミ料理
批評ブログ集めてみました!!」という、ブログ記事への
リンク集があって面白いですねぇ。
お店の側として、こういう手もあるのかと。
それと、酒飲みの私としてはチチャもぜひ♪
投稿: tsukijigo | 2007年2月10日 (土) 09時02分
さすがにアップ早いですね。
元「月1ジャポネ」の皆さんのパワーに圧倒され、ちょっと悪玉コンビ(トリオ?)は押され気味だったような気がしたのは私だけでしょうか。
お土産の交換、冷や冷やしていたのはtsukijigoさんだけだったと思います。
投稿: 西新橋一時勤務 | 2007年2月10日 (土) 09時39分
動画を見るといいですね~。
そして、やはり遅刻がイタイ(>_<)
でも、今シーズンも食べれて満足です。
電話の女性も若めで感じのいい方と
年配でぶっきらぼうで怖い人がいるんですよ。
花束はほんとサプライズでした(^^)
投稿: Kisako | 2007年2月10日 (土) 10時09分
とてもいい会ですね。こちらのお店もあちらこちらで見かけますね。お鍋よりお土産交換会が気になりますねぇ。。どれもあちらこちらで見かけた旬なものばかりだわ。。
投稿: ワコメ | 2007年2月10日 (土) 11時19分
昨日はお疲れさまでした。
あ、私も冷や冷やしてましたよ~。
たまに勝手に食べ始める人もいますから!
投稿: prayforrain | 2007年2月10日 (土) 13時44分
◆西新橋一時勤務様、
> アップ早いですね
記事の中身は薄いので、せめてスピードだけでもと・・・
> 悪玉コンビ(トリオ?)は押され気味
悪玉とはいえ、まだまだ“毒”が足りないようです(笑)
> お土産の交換、冷や冷やしていたのはtsukijigoさんだけ
小心者ですので・・・☆
◆Kisako様、
> やはり遅刻がイタイ(>_<)
すみません、ちょっと動画にお声が(笑)
でも、とにかく今回の救済オフは嬉しかったです。感謝!!
◆ワコメ様、
> お鍋よりお土産交換会が気になりますねぇ
ええ、お店の人も非常に気になったようで(汗)、我々が
それを店内で飲み食いしないかと、座敷の外からじ~っと
観察なさってました☆
◆prayforrain様、
> あ、私も冷や冷やしてましたよ~
仲間!!(笑)
投稿: tsukijigo | 2007年2月10日 (土) 16時15分
障害突破!!バッキーーーン!!!
今回の動画、もよかったですよ~~。
寂れた商店街・・・・・え?このキ○ナイ路地?うそ!入るの?くら~い、れ?お店?でも店の前ゴミ?
中に入ったらあ~~~ら別世界。おいしそーーだに、ジュルリ。
投稿: 早坂 | 2007年2月10日 (土) 17時10分
昨日はお疲れさまでした。
ホントに記事アップ早いですねぇ。
ワタクシはやっといま終わったところです。
お土産交換会は・・・自分にその場で食べる気がなかったから
まったくヒヤヒヤしてませんでしたね。
(観察されてたのにも気づいてませんでした)
また今度のみに(食べに?)行きましょうね。
(当方胃袋は小さい方ですが・・・)
投稿: Con Brio!! | 2007年2月10日 (土) 23時58分
◆早川様、
> 今回の動画、もよかったですよ~~
ありやとやんした。ブログを見てくれる人って、写真だけ
パパッと見て文章を読まない人も多いと思うんですが・・・。
そんな人でも、動画は見てくれるのかしらん?
いっそ、ぜぇんぶ動画にして、解説文も字幕みたいにして
動画に入れようかなと思う今日このごろです。
◆Con Brio!!様、
お初にお目にかかれて光栄でしたぁ~♪
> ホントに記事アップ早いですねぇ
当方、アル中ハイマー症にて忘却が早いので。忘れる前に
書いとかなきゃ・・・☆ またヨロシクです♪
投稿: tsukijigo | 2007年2月11日 (日) 03時46分
☆★☆ お知らせ ☆★☆
【コメントが書き込みにくい現象・障害発生について】
ココログフリーで障害発生中のようです。
http://info.cocolog-nifty.com/info/2007/02/28_94ae.html
投稿: tsukijigo | 2007年2月11日 (日) 04時13分
kisako元会長への花束贈呈引退式に、悪玉ジロリアンコンビが参加とは!
時代も変わったものよのう。
アンキモを和えた「ジャポネ」も、食べてみたい今日この頃でやんす。
投稿: ヒロキエ | 2007年2月11日 (日) 05時52分
◆ヒロキエ様、
> 花束贈呈引退式に、悪玉ジロリアンコンビ
はい、先方のお招きにより・・・
Kisako元会長、まさに“菩薩の境地”!!
アンキモといえば日本酒ですが、ジャポネに入れたら
ワインかなぁ~~~☆
投稿: tsukijigo | 2007年2月11日 (日) 07時15分
早川です・・・あ、うつっちゃった・・早坂です。
「ゆき」さんのコメント欄にtsukijigoさんの動画に感動感激失神寸前の美しい女性からのコメントが入っておりましてよ。
皆さん結構しっかり見てくださってますよ~~♪
投稿: 早坂 | 2007年2月12日 (月) 00時08分
◆早坂様、
拝見しました!
うわぁぁぁ~☆、こんなに喜んでもらえて!!
ブログやってて良かった!と思えるのは、ほんまに
こーゆー時やなぁ、と思いますわ。
先方様のブログも拝見しました。画面のカラーリング、
パステル系のグレーグリーンをベースにして、ルージュの
アクセント。うーんセンスいいですねぇ。
イカナゴのくぎ煮、やっぱり神戸の風物詩なんだ・・・。
やっぱり早川さ・・・いや失礼!、早坂さんって☆
投稿: tsukijigo | 2007年2月12日 (月) 00時24分
早坂さんって☆・・・・え?やっぱりワタクシ早川ミステリー?
その方がさらにカンドーして、どんな機種で撮影しているのかに関心をもたれておりますです・・・・でも、わかんないと答えておきました。だってわかんないもん。
投稿: 早坂 | 2007年2月12日 (月) 12時52分
◆早坂様、
いつもミステリアスなだけに、ついついお名前を・・・失礼!
動画デジカメの情報、そちらにカキコいたします~☆
投稿: tsukijigo | 2007年2月12日 (月) 16時55分
こんなに早くてこのクオリティとはさすがです。
地図も描いたんですか?早すぎます。
お土産交換会、そういう意味だったんですね。
なんで「何の会ですか?」と聞かれたのかさっぱりでした(笑)
僕もtsukijigoさんの動画ファンですよ。特に神戸の動画は才能を感じました。ほんと早坂さんの言われる通りNHKみたいでしたね。あと三田二郎の動画は名作です。あれを広めればブログ閉鎖まちがいなし‥(笑)
投稿: くに | 2007年2月12日 (月) 18時31分
◆くに様、
お褒めの言葉、ありがとうございます。
今日は、午前中に行ってきたネタをもとに、動画つきの記事を
3本書き上げ、掲載しました♪
ジロリアンなみに取扱注意のネタなので、コメント欄は
閉めてますけど・・・☆
投稿: tsukijigo | 2007年2月12日 (月) 19時13分
このコメント欄はまだ生きてるかしら!!
と、ドキドキしながらコメント中。
お店に向かう前に遠くから見えていた3人組が
まさかご一緒の方々だとは・・・
思いませんでしたわよ!!
でも、おかげで迷子を救出してもらえました。
tsukijigoさん、ありがとう♪
テントさんのお話も聞けて、大満足の夜でした☆
投稿: 裕子ママ | 2007年2月12日 (月) 22時16分
ジロリアンは取り扱い注意だったのか・・・(^^;;
先日ははじめまして!(日本語おかしい?)
お鍋の後、仲居さんとそんなかけ引きがあったんですね~!
いつもの事なので全く気にしてませんでした(汗);;
今後もよろしくおねがいします。
投稿: ゆきむら | 2007年2月13日 (火) 02時02分
◆裕子ママ様、
すみません、いつも引きこもり志向でコメント欄を閉めて
しまって・・・☆
今回も裕子ママ様の輝く笑顔に癒されました♪
投稿: tsukijigo | 2007年2月13日 (火) 06時07分
◆ゆきむら様、
> いつもの事なので全く気にしてませんでした
今回、いろいろな点でジャポ1の皆様を見習いたいと
思いましたが・・・強そうな心臓も(笑)。
投稿: tsukijigo | 2007年2月13日 (火) 06時19分
3連休は旅行中だったため、ご挨拶が遅れましたが、
先日は、はじめまして&おつかれさまでした。
とても美味しかったですし、お噂の(?)tsukijigo様にお会いできて光栄でした!
献上品交換会で、そんなやり取りがあったなんて(^^;
私もいつもの事なので全く気にしてませんでした(笑)
でも、よくよく考えてみれば、お店によっては嫌がられるかもしれませんよね~
ほていさん、いい仲居さんでよかった☆
投稿: まりぽん | 2007年2月13日 (火) 18時52分
◆まりぽん様、
こちらこそ、おかげで大変楽しい皆様とご一緒できて
感激でした!
献上品の交換会、毎回恒例なんですね~☆ たしかに
お店によってはチェックされるかもしれませんが、
仲間が驚いて喜ぶ顔を想像しながらお買い物する姿が
目にうかぶようでステキです♪
投稿: tsukijigo | 2007年2月13日 (火) 19時29分
先日はお食事をご一緒させていただきまして本当に
ありがとうございました!美味しかった&楽しかった
です♪
動画、素晴らしいですね~。記憶が蘇りました。観ている
だけでなんだかお腹いっぱいにもなりました(笑)
また是非ご一緒させてください♪
投稿: モモ | 2007年2月13日 (火) 21時19分
◆モモ様、
動画を褒めて下さってありがとうございます♪
ゴマ豆腐!、お刺身!、アンコウ鍋!!、とにかく
圧倒的なボリュームでしたよね~。
こちらこそ、また(旧)ジャポ1会の皆様とご一緒に
盛り上がれることを期待してますっっっ☆
投稿: tsukijigo | 2007年2月13日 (火) 21時47分