築地インフォメーション カフェ&ワイン
★ 閉店しました ★
「築地インフォメーション カフェ&ワイン」 【 地図 】
中央区築地4-7-5KY(共栄会)ビル2階
TEL 03-6226-6717
営業
カフェ : 10:00 11:00~17:30 (アルコールも可)
ワインバー : 17:30~21:00
休業 日曜(土曜は昼のカフェのみ)
訪問2回目 「 2006/11/28 」
今度は平日の昼間、これまた仕事を休んで用事を済ませた日の昼すぎに訪問。
客はスーツ姿の男女が多い。インターネットの無線LAN設備もあるのでパソコンを開いている人も数人。大型テレビは昼のニュースを流していた。
従業員は、おとなしそうだがヘアスタイルは今どき風、という印象の若い男性が数名。
とりあえずメニューをチェックしてみた。ワインについては店舗のコーナー部分に200~300本ぐらい?揃えたワインラックがあり、銘柄と価格の札を見て注文できる。
目玉焼きを乗せたドライカレーなどのランチメニューもあったが、うっかりして撮り忘れ。
夜のメニューは「うおたつ」や「千秋 はなれ」
からの取り寄せが多い。
築地ローカルっぽい「佃ごんの練り物ロースト」などは、焼酎むけの定番メニューをカフェ風のオシャレな盛り付けにしてあり、ワインにも合う・・・かな?(笑)
昼間でもアルコール類の注文は可能。気軽なグラスワインやギネスがいい。
カクテルは「エスプレッソ・マティーニ」が気になったので頼んでみた。
中甘のショートカクテルで、ニュージーランド産のフレーバード・ウォッカにエスプレッソとカルーアなどを加えてシェイクし、砂糖でスノースタイルにしたカクテルグラスに注いで表面に泡立てた生クリームを浮かべ、仕上げにエスプレッソ用のコーヒー豆を乗せている。 味は悪くないが生クリームのせいで全体の冷たさが中途ハンパに感じられたことと、スノースタイルに使ったのがグラニュー糖でジャリジャリした口あたりになるのがイマイチよろしくない。上白糖やパウダーシュガー、和三盆、あるいはエスプレッソにあわせてコーヒーシュガーを砕いたものなど、いろいろ試して口当たりのよいものを考えてもらえると嬉しいのだけど。
=====================
訪問日 「 2006/11/22 」
情報発信は正確に! 「キューバンカフェ」のあと、続けてこちらへ。
この秋から新オープンのお店。
それにしても「カフェ&ワインバー」って・・・さっきの「キューバンカフェ」といい、そのまま店名にするのはいかがなものかと(笑)
エスカレーターでKYビルの2階に上がると、“コーヒーと生ビールがあります!”という看板が立っている。 ところが・・・あれれ?、お店のホームページ では「朝10時から営業」と書かれているのに閉まっている。( 2006/11/24: HP訂正完了を確認 )
← そして店頭には、こんな掲示が。
だめじゃ~ん☆
「築地の観光案内を兼ねたお店」を自負するなら、そのお店自身の情報発信ぐらい正確にしてほしいもの。
残念っっっ!!
※ 追記: いちおう、お店に電話してHP訂正をお願いしました。
→ 2006/11/24 HP訂正完了を確認☆ 反対側から見ると、ワインの品揃えが伺える。
ともあれ、胃袋は「2軒目に行け」と騒いでいるので場外の「かんの」へ。。。☆
| 固定リンク
最近のコメント