キューバンカフェ
「キューバンカフェ」
中央区築地5-6-10浜離宮パークサイドプレイス1F
【 地図 】
電話 03-5148-5001
営業 08:30~22:30、休業 日曜・祝日
(土曜はイベントがある日のみ営業)
訪問日 「 2006/11/22 」
朝は、ちょっと元気が無いかも~☆
本日は所用のため仕事はお休み。とりあえず午前中は空くことになったので築地へ行ってみた。
地下鉄大江戸線「築地市場」駅のA1出口から築地市場の正門を横切り、青果門のほうへ。
堂々たるオフィスビルの1階、向かって左手前の半分ほどを占めるお店。入り口はビルの外に面したところと、ビルの1階ホール内に出入りするところの2箇所。
しかし「キューバンカフェ」って、わかりやすいけど“店名”としては別に考えたほうが良いような気も。。。 朝8時40分ごろ入店してみると客はゼロ。
その後、まもなく1人、さらに後から1人が入ってきた。
接客は笑顔の無いお姉さんだが、これは性格的に無愛想というより、体質的に「朝は苦手なんです」っぽい感じ。
ま、これは いかにもカリブ的な“南国の懈怠” なのだろう・・・と 脳内補正 して楽しむことにする。
朝のメニューは、モーニングセットが3種類。キャッシャーカウンターで注文する。
普通のトーストが付いたものは350円、チーズトーストなら400円、トーストにオムレツも付けると420円。トースト+オムレツ+ドリンク(420円)
「こちらでいいですか?」と置いていった状態がこれ。
カトラリー入れが無造作に 斜め に置かれたあたり、これもカリブならではの おおらかさ なのだろうと自分に言い聞かせてみる。 コーヒーは、サーバーで作り置きのものとしては普通の味。苦味が強めで、イタリアンローストに近い煎り具合。飲み終わると細かいコーヒー粕がカップ底に残った。
トーストは薄い。オムレツは、トロトロではないが一応フワフワ。コーヒー単品は200円。 途中、厨房から顔を見せたのはお店のホームページ(上掲リンク)に書かれていたメキシコ人シェフかな?と思われる若くてスマートな人物。
ほかには、さきほどの接客担当とは別の若い女性一人が厨房から出たり入ったり。
客が少ないので店内の空気はスガスガしい(笑)。やはり夜営業が中心の店か。11:30からのランチメニューはこちら。
( ← 写真: クリックで拡大 )
ホームページの「フードメニュー」には夜のメニューだけが載っている。
時間帯によってメニューが変わるなら、それをホームページにも書いておくのが店の責任だろう と思うので、この点はかなり不満。
( 筆者も、朝から キューバ風の豚肉料理 が食べられたらいいなあ♪、と期待していたのだが・・・やっぱり予想した通り、朝は上記のモーニングセットしか無かった )
さっさと食べ終わって、ビル1階ホール側の出口から退店。
入り口わきにある「タリーズコーヒー」(冒頭の写真参照)の店員さんは、さっきの接客の女性よりずっと元気が良くて明るかった・・・
なお、お店の向かいはコンビニの「ローソン」。商品棚を見ると、軍手などの作業用手袋が10種類以上そろっているのが“市場の町のお店”らしさを演出していた。
このあと、少し時間をつぶしてから KYビルの「カフェ&ワインバー」へ。。。☆
| 固定リンク
最近のコメント