喫茶 ボン
「喫茶 ボン」
中央区築地6-21-3 【地図】
電話 03-3541-8298
営業 06:00~14:30(土曜は14:00終了)
休業 日・祝・休市日
訪問日「 2006/08/04 」
築地王(BON)様の『東京・築地 五つ星の味、極上の逸品』で拝見し、「ビタミンたっぷりの新鮮フルーツ・ジュースが飲める!」ということで行ってみたいと思っていた喫茶店。
地図(上掲)にある通り、場外市場でも最も外側のはずれ、勝どき橋に近い角にある。
グレープフルーツ・ジュース(550円)
マンゴージュース(450円)
フルーツ盛り合わせ(800円)
今日は休みをとり、築地で朝ごはん+お買い物。
九州でお世話になったT先輩が東京へ来ておられるのでご一緒にお誘いし、日本橋・某所でお世話になっているY女史にもお声がけして3人での訪問。
店頭は小さな普通の喫茶店で、もっぱらコーヒーの看板やポスターが目につく。
ここで本当に美味しいフルーツ・ジュースが飲めるのかな?と思いつつ入店・・・☆
店頭・店内とも、観光客には無縁で市場のオジサンたちの聖域!といった雰囲気。
飲めました!
入口をくぐって左側の壁にそってソファー席があり、その前にテーブルが並んでいる。
右側にはカウンター席があるが、こちらは少し窮屈そう。
お店の人はご夫婦かと思うが、物静かだけど働き者!という感じで、市場的に好ましい印象のお二人。
写真、手前は筆者のグレープフルーツ・ジュースで、カウンター内でご主人が絞り始めたとたんに爽やかな香りが店内に拡がる。
果肉のツブツブもたくさん入っており、そのため他のジュースより太いストローが添えられている。
写真の奥はT先輩のマンゴー・ジュース(Y女史も同じものを注文)で、味見を一口したとたん「濃いなあ!」とのコメント。
この濃厚さがあれば、メニューの“マンゴー・ミルク”もパワフルな飲みごたえがあるに違いない。 ああ涼しい・・・生き返る♪
ってことで追加、フルーツの盛り合わせも注文。
メロン、モモ、バナナにスイカ。
美味しい♪ ちなみに今日の朝ごはんは場内の「洋食 たけだ」で、定番メニューの本まぐろトロステーキ、まぐろ尾肉ステーキ、それに穴子バター焼き、さらにアジフライも追加。(写真では前2点のみ)。
やっぱり元気が出ますわ、ここの洋食メニュー☆
そのあと場外の「浅田水産」でイサキとアジ、「三宅水産」で舌平目とアユとアサリを購入。
これで3連休のシアワセが約束された(笑)
写真下:
帰宅してアユを焼き、昼下がりのビール♪
2006/08/05追記: 誕生日に、友人からシャンパンの贈り物。
嬉しいっっっ!
暑~い暑~い午後、心にもしみる一杯でした。。。
(アイスバケツの氷水、半分はソーメン冷やすのに使っちまった☆)
【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど
| 固定リンク
最近のコメント