« 大豆や(まめや)なごみ | トップページ | 雑誌『築地人(つきじん)』6月号(創刊号) »

築地メモ:2006年6月

☆ミニ情報:
場内「寿司大」の店長をしておられた鈴木さん、8月ごろ人形町に個人営業店をオープンさせる予定とのこと。

2006/06/27: 亀和商店の人が書いておられるブログによれば、ブルース・ゴア個人ブランドのサーモンが築地場内の「たけだ」で食べられるそうな。しかも格安☆
このブランドと「MSC」なる認証規格についてはこちらの記事とコメントが参考になるかと。。。


2006/06/20: “教えて!goo”で、ちょっと面白いQ&Aが。
「質問:塩サバの盛りつける向きは皮が上?下?」

その他、ニュース拾い読み。。。☆
個人的に、気になった記事が3題ほど。

(産経新聞) 新種の汚染物質 市販魚から検出
http://www.sankei.co.jp/news/060620/sha036.htm

(読売新聞) 富山「ホタルイカ」記録的不漁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060620i501.htm

(毎日新聞) 捕鯨・IWC総会で日本の提案2つを小差で否決
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060617k0000e020035000c.html


2006/06/19メモ:
高はし」は明日(2006/06/20火曜日)、早じまいの予定。
11:30ラストオーダー、12:00閉店。( 店外掲示より。筆者の新規記事は無し )

ちなみに今朝の筆者は「鮨文」で朝ごはん。んまかった♪( 注:新規記事は無し )
店内に去年は見かけなかった貼り紙があり、
申し訳ございません。写真撮影はお断りさせていただいております」とのこと。
ヒロキエ様の「食い道をゆく」のコメント欄でも意見交換が盛り上がっている話でもあり、ちょっと考えさせられた。

2006/06/18メモ: 記事の盗用被害につき、当該サイトに閉鎖告知が掲載されました。

2006/06/15メモ: ここから、しばらく更新お休みです...☆


2006/06/14: 「大豆や(まめや) なごみ」 記事掲載

2006/06/12: 築地 Q&A (番外・余談) 記事掲載


祭だ!、祭だ!!

2006/06/10:「平成18年・つきじ獅子祭」記事掲載

2006/06/07: 「ふく佳・柳屋」(番外・五反田)記事掲載

2006/06/06: 「三宅水産(その2)」記事掲載。

2006/06/04: 「RAGOUT(ラグー)」記事掲載。
( 築地場内「センリ軒」が日本橋に出している姉妹店 )

2006/06/03: 「鮨つかさ」・「有次」記事掲載。

2006/06/02: 「高はし」のメヌケは、ほんとに感動しました☆


5月の不定期更新メモはこちら

【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー 
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど

|

« 大豆や(まめや)なごみ | トップページ | 雑誌『築地人(つきじん)』6月号(創刊号) »