« 高はし(6) | トップページ | 高はし(8) »

高はし(7)

Takahashi01_1 「あんこう屋 高はし」
中央区築地5-2-1 (8号館)
電話:03-3541-1189
営業時間:07:00~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日

★お店までの道★ 地下鉄を降りて市場の正門を通り、お店に着くまでの経路を動画でご紹介。→こちら!

--------------------------------------------------------------------------------
< 当店で食べたもの→ クリックで一覧へ
---------------------------------------------------

★訂正とおわび★ 2006/05/04追記:この記事に重大な誤りがあり、メールでのご指摘をいただきました。“若旦那の奥様”につき、筆者は別人を「この人かな」と勘違いしており・・・お恥ずかしい!、おわびして訂正します。

訪問日「 2006/04/25 」

「高はし」三代目のSOS

幻のめばるの一夜干し(←メニュー原文ママ。定食・2,300円)

P1010076
( トマトはサービス。お碗は魚汁 )

店内の掲示板にて。

また若旦那からのメッセージ・・・、というか「SOS」らしい。

P1010082

ふむむ。申し訳ないけど意味不明なので、接客のお姉さん(若旦那の奥様)に聞いてみた。
     
★間違いでした。
「接客担当の女性は若旦那の奥様」という情報だけで彼女のことだと思っていたところ、この時間に一人で接客しているのは奥様ではない、とのことで・・・おわびして訂正します。

いつも水曜はお客が少なく、なぜか明日は特に少ないかも~☆とのこと。厨房の若旦那も会話を聞きつけて、いやー、ほんとにそうなんですよー、と言葉を添えておられた。

それにしても若旦那って、困ったような話をするときでもユーモラスな雰囲気があるなあ。

ちなみに、このとき火曜の朝7時20分だけど店内のお客は筆者のほか、奥の“常連席”に1人だけ・・・すでに現時点でヤバいような気も(汗)。

「 そうなんですかー。でも逆に、お客にとっては“狙い目”ですね 」

と応じた筆者だが・・・よせばいいのに余計な一言を。

「 もし明日のお客さんが少なかったら、その次の日はお魚ぜんぶ“一夜干し”とか、どうですか☆ 」

お姉さん「・・・・・・(ひきつり笑い)」。

し、失礼しましたぁ~☆(一瞬、お店から叩き出されるかと思った)

さて「幻のめばるの一夜干し」、美味しゅうございました!
やはり“めばるフェスタ”の特別メニューかな?

P1010080

ほどよく身が締まった一夜干しを、焼きたてアツアツでいただく。

食べた瞬間の「皮の香ばしさ」!

食べる途中で身からあふれる「複雑な旨味」!( お上品系の白身魚とは違う、雑食魚ならではの味 )

この2段構えのヨロコビ体験が、一口ごとに繰り返される・・・

築地王(BON)様おすすめの「小甘鯛の一夜干し」は未食の筆者だけど、あちらをよく食べているお客さんなら、味の比較ができて一層楽しめる一品に違いない☆


< 当店で食べたもの→ クリックで一覧へ

【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー 
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど 

|

« 高はし(6) | トップページ | 高はし(8) »