« さかな竹若(本店) | トップページ | 高はし(1) »

鈴木水産

P1000613_1

「鈴木水産」
 
 中央区築地4-11-2 【地図】
 電話:03-3541-7860
 営業 10:30~13:30 ( 木曜・金曜は夜営業あり。電話で確認を! )
 休業:日・祝・休市日

--------------------------------------------------------------------------------

訪問日「 2006/03/30 」

魚屋さんの直営店。親しみやすく、
「お客の目線」に合わせた仕事が好印象♪

生ウニ定食(1,000円)

P1000607

こちらも「行ってみたいお店リスト」の上位に入っていたのだけど、朝は開いてないし土曜は観光客で大変なので、平日の昼に行く機会をずっと待っていたもの。

お店は晴海通りに面しており、席の半分は店先のオープンスペース。店内のカウンター席も入口は開けっぴろげなので開放感が満点。

お昼前、カウンターにはラップをかけた焼魚軍団がスタンバイ!
(「・・・ってことは、焼きたてじゃないのね」というツッコミは当然あると思うけど )

P1000612_1

ブログ界の記事も多く、とりあえず最初は店の看板!との評価も高いウニ定食を注文☆

ただしウニの良し悪しは、けっこう日によってバラつきがあるとの情報も。

他人様のブログ写真を見ると、きれいな粒ぞろいの見事な箱入りも多いのだけど、今回のは色とりどり(笑)で、玉石混交っぽい。

P1000610_1

大きな身はネバつき気味で、正直どうかと思ったのだけど。食べてみると・・・「味は濃厚なのに後口はスッキリ」系で、なかなか悪くないと思った。ブツ切りで小さいけど刺身もついている。

それと、周囲のお客が食べている刺身定食がひじょーに美味しそうだったので、ぜひ次は自分も注文してみたい。

あと印象的だったのは、お店の人(男性2、女性1)の雰囲気の良さ。

適度にユルいというか、あまり気張らず、“商売”を感じず、ふつうの近所付き合いのような自然体で笑顔をふりまいている。

さらに、メニューの定食と丼をすべて「1,000円」と「700円」というサラリーマン向けランチの適正価格に設定している点にも好感が。

P1000605

“魚屋さんの直営店”といっても、仕入れの都合を優先してハンパな値段をつけたりすると、短い昼休みしかないサラリーマンにとっては小銭を払うのが面倒。

この点でも、まず顧客視点の価格を設定し、それに合わせて料理を考えているのは素敵だと思う。

築地らしさを味わえる「近所のお店」として好感度“大”♪
 
 
< おまけ > ほかの皆様のブログ記事を勝手にご紹介。

好意的な評価はこちら。
http://blog.goo.ne.jp/sada1976/e/6af9efb2fa3f12bb61b152222f24b09f

辛口の評価はこちら。
http://izakaya.jugem.jp/?eid=429

夜営業の模様は、こちら。
http://fukutyam.cocolog-nifty.com/blog/cat4589427/index.html

【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー 
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど 

|

« さかな竹若(本店) | トップページ | 高はし(1) »