玉川(2)
「玉川」
※2006年、4月ごろから長期休業のあと閉店し、同年8月から寿司店「市場すし」に入れ替え。
中央区築地5-2-1 (8号館)
電話:03-3541-1350
営業時間:02:00~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日
訪問日「 2005/05/24 」
気分はマカロニ・ウェスタン。。。☆
肉丼(480円)
今朝は何となく5時に目がさめて何となく散歩しに外に出て何となく地下鉄に乗ってしまい、何となく築地へ(笑)
少し迷ってから、このまえ気になっていた場内「玉川」の肉丼を食べることにする。
店内、常連さんも店の人もこの前と同じく、一種異様なほどけだる~く、殺伐とした雰囲気が。
この店には談笑というものが無いのだろうか。でも常連がいるんだから、それなりに居心地が良いのだろうなー。
西部劇で、流れ者のガンマンが小さな酒場に入ったところ、そこはカタギの近寄らないワケありの店で・・・
という映画の主人公になった気分を味わえる。(失礼)
さて肉丼、値段が安いとは思ったが実物はボリュームが少なくて、定食の「ごはん大盛り」程度のお茶碗に牛丼を盛りつけたもの。なるほど。
特徴は、ごはんが真っ白なこと。
というのも、牛丼に付き物の甘辛い醤油ダレが無く、あっさり塩味で牛肉とタマネギを煮込んだ透明スープがかかっているだけの状態だから。
味はそれなりに美味しい。「肉ジャガのジャガイモ抜き」をごはんに乗せた、といえば近い感じ。
濃い味が好きな人は、これに醤油をぶっかけるのかな?
あっさり食べ終わってお勘定・・・。が!、ここでチョンボ。
うっかり支払いで10円玉が1個足りず、店のお姐さんから
「 肉丼、480円だけど 」
と、胡乱な三白眼で見つめられてしまった。
うう。。。 もうボク、タマリマセン(笑)。
このあと、おなかに余裕があるのでもう一軒。
【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど
| 固定リンク
最近のコメント