高はし(9)
「あんこう屋 高はし」
中央区築地5-2-1 (8号館)
電話:03-3541-1189
営業時間:07:00~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日
★お店までの道★ 地下鉄を降りて市場の正門を通り、お店に着くまでの経路を動画でご紹介。→こちら!
--------------------------------------------------------------------------------
< 当店で食べたもの→ クリックで一覧へ >
---------------------------------------------------
訪問日「 2006/05/30 」
ここは、ボリュームがウリのお店ではないと思っていました・・・
これを食べるまでは!!
サワラ西京焼き定食(2,000円)
「かんの」のあと、こちらを訪問。
写真ではイマイチ迫力が伝わらないが、出てきた瞬間、「これ本当に一人で食べるの!?」と息を呑む一品。
ごはんは普通盛り・・・、一般の基準では「大盛り」に相当する量で、大きめの茶碗。その大ぶりな茶碗の直径より大きい。
過去に「かとう」や「米花」で食べた西京焼きは、あくまでも普通の“切り身”だった。
しかしコレは・・・ “切り身”じゃない!、どう見ても“切り身”じゃない!!
ほとんどゴムボートのように身がふくらみ(でも中身は空気じゃありません!)、海の生命力ではちきれんばかりに強烈なビジュアル・インパクトが。
他店との比較とあわせて簡潔にレポートすると、以下の通り。
※ ただし筆者は各店とも1回しか食べておらず、商品による個体差はあると思うので、念のため☆
【 「高はし」の西京焼き 】
・サイズ: 圧倒的に大きい! 「かとう」の約2倍、「米花」の約2.5倍。目の前にすると極厚ジャンボ・ハンバーグなみの迫力。
・食感: 柔らかい!、ジューシー感は無いが決してパサパサではなく、独特の「ふかふか柔らか系」。たとえて言うなら、焼きたてのロールパンのような優しい食感。
・味:塩も味噌も“うす塩”程度で、身の旨味が全面に展開している。
【 「かとう」の西京焼き 】
・サイズ: 普通。
・食感: ジューシー。
・味: 西京味噌の甘みがたっぷり。
【 「米花」の西京焼き 】
・サイズ: 小さめ。ただし塩味が強いので味と量のバランスは良い。
・食感: よく締まっている。好きな人は「やっぱ、コレでなきゃ!」と言うだろう。
・味: いかにも「昔の味」っぽく、塩がガツン!と効いている。
・・・ところで今回、先日の記事で誤りに気づいて貴重な情報まで教えて下さった方が店内にいらしたのに筆者は気がつかず、あとで思い至って「あの人は!!」と愕然。
お礼とご挨拶を申し上げるべきところ、大変失礼しました。
m( _ _ )m
< 当店で食べたもの→ クリックで一覧へ >
【 記事カテゴリー 】
TOP 地図 寿司 定食 丼(魚) 丼(肉) 天ぷら 麺類 カレー
喫茶 酒処 買い物 動画など 番外 夜の築地 メールなど
| 固定リンク
最近のコメント